先日、日経MJ掲載の
小澤征良さんが書いた
「こころを愛しむ」
というコラムを読みました
人は誰しも様々な悩みや葛藤を抱えて生きている。
年齢も性別も職業も、関係ない。
悩みの種類や形態も千差万別。
はっきり見えるならまだ対処の仕様もあるのだろうが、
見えにくい場合もあるだろう。
それは周りの人はもとより、
当の本人ですら意識していない問題かもしれない。
私にも
心のメッセージから
身体的な症状が出て
お仕事が出来なくなった
友人がいます。。。
その友人が
臨床心理士(カウンセラー)さんに
話しを聞いてもらうと、
落ち着く
って言ってたのを思い出しました
考えてみると
周りに話しを聞いてくれる人たちが
沢山いるって
本当に幸せなことだなぁ~
私には
心のプロ
のようなことは出来ませんが
まわりのみんなの話しを
ちゃんと聞いてあげなきゃ
と改めて思うのですっ
つれづれでまとまりなくなっちゃった
おわり (・・。)ゞ