今週末は夫がこちらにくるらしい。


2週間ぶりだが気が重いのは変わりなく笑


なんか書類を送った欲しいかなんかのやり取り以外は特にしておらず


子ども達の様子を聞いてくるわけでもなく。


なんやかんや先週は3人とも代わりばんこに熱を出したり呼び出しがあったり。


小児科とお友だちな週でした。


夫から市役所に行って書類を送って欲しいと言われていたけどなかなか行けず、

催促される前にギリギリになると断りを入れようと連絡したところ。


私"子ども達の風邪が長引いて今日からやっと学校に行けたので発送は期日ギリギリになります。"


夫"それは、大変でした。よろしく"


は?は??

他人事なん?笑


私の心配はしなくて良いんだけど、子ども達の風邪は心配しないんかい?笑


まぁ家にいなければ関係ないのでしょう。

そういうやつ。笑


そして金曜日からこちらに来るとのことで、

私の予想だけどまたお店(例の)に寄ってから帰ってくるつもりでは…?と思って


夕飯いるのか尋ねたところ、やはり夕飯はいらないらしい。


でもここでの私の心境。

やっぱりね笑

まぁ夕飯作らなくていいならラッキー✌️笑


素直にそう思った自分にちょっとビックリ。


夫がいかがわしいお店に通ってるって発覚した時は流石に驚きすぎて数日ポカーンと過ごしました。


でも人ってどんな状況にも慣れてしまうというか順応してしまう。


これって良し悪し。


多分去年までの私なら夫の行動にかなりショックを受けていたはず。

怒り狂ってたかもしれない。


でも今はそんな感情すら湧かない。



喧嘩したりイライラが抑えられなくて自己嫌悪に苦しんでいたからの私はきっと

離婚したい気持ちと、実際は夫がいないと生きていけないのではないかという不安で

結局は離婚なんてできないって思ってた。



こんなことに慣れたくはないけど、慣れなしゃーない。精神で今は自分の経済的精神的な自立に向けてコツコツと進むしかない。


それでも自分が本当に大切にしたいものだけは見失いたくないから


自分との会話を大切にする。

◉どんな自分になりたいのか。

◉現時点でどうなるのが理想なのか。

◉長期目標、短期目標など

学生かっ!ってほどノートや手帳に書き書きしてます。笑


最近ネットワークビジネスなどに勧誘されることが多くて、

これも全てが悪ではないけど今の私にはまだ必要だと感じないのでお断りしている。

私のしたいビジネススタイルではないというのが1番の理由。


けど、自分がどう在りたいのかを自分で分かっていないとふわふわとやりたくない事に流されると思ってる。


それっておひとり様時間がないと分からなくなると身をもって実感している。


だから沢山やらないといけないことはあるけど、最低限やったらあとは手帳やノートを書いたり本を読む時間を取っています。


そんな時間を取ることに最初は罪悪感があったけどね。


自分を大切にすることは子ども達にも直結してるからね。


そうやって自分スタイルに塗り替えていけたら人生楽しくなってくるのかなっなんて考えてました。