思い切って葉を切り落とした芽キャベツ。キャベツ

実の部分が少しずつ大きくなっています。

初めて育てた芽キャベツ。しかも種からここまで大きく
育てられて、とっても嬉しく思ってますニコニコ


しかし・・三株のうち順調なのはこの一株のみ。

隣の株はまだ実が小さいし・・叫び


もしかして紫芽キャベツ??と喜んでいた方の株は、
いつまで経ってもこんなに小さなままで全然大きくな
りません。叫び

同じように水やり&肥料を与えているのですが・・・
大きく成長しますように祈る


一度収穫した春菊は、脇芽が伸びてきて、再びこん
もりしてきました。葉っぱ


10月2日に種蒔きした「ウスイ」が発芽し始めました。
鳥よけの為に、普段は水切りネットをかけてあります。


遅蒔きした「バジル」はっぱ
寒くなって、成長もゆっくりで、やっとこの大きさに
なりました。(本葉六枚くらい)

間引いて植え替えしようかとも思いましたが、今回は
このまま育てることにしました。

パセリパセリ
芽が出るまでに時間が掛かりましたが、やっと本葉が
出始めました。

双葉は細長く、本葉はパセリらしくチリチリしていま
す。



大葉。みなさんのブログにお邪魔すると・・・

「花が咲きました」
「枯れて、種が取れました」
「撤収しました」・・・という記事を目にしますが、

我が家の大葉はまだワサワサと葉が茂っています。

花も咲かず、枯れもせず・・・

葉は少し小さめですが・・ホントに大収穫で、夏以降、
大葉を買ったことがありません。

一体いつまで収穫出来るんでしょうねはてなマークはてなマーク

シクラメンといい、大葉といい、我が家のベランダは異
常気象???