昨日、私の実家から野菜の入った荷物が届きました。段ボール

中には、栗も沢山入っていました。くり

いつもは、栗ご飯にしたり、茹でてそのまま頂いたり
しましたが・・・

今回は栗きんとんを作ってみました。10円饅頭

まずは、普通に茹でて煮物


実が柔らかくなったら、殻から取り出す。

縦に半分に切って、スプーンでくりぬきました。

これを、裏ごしする。ここは、ちょっと手間が掛かり
ます。汗


砂糖と少量のお水を入れて火に掛けながら練る。


なめらかになったら、ラップまたは布巾で茶巾絞りに
する。


出来上がりニコニコ


殻から実を出すのと、裏ごしに少し手間が掛かります
が・・・できたての栗きんとんはとっても美味しいキャハハ

作ってる最中にお隣さんが来られたので、試食して頂
いたら、「栗きんとん、大好きなの!!すっごく美味
しいheat+kira*」と言って下さって・・・

慌てて茶巾絞りにして、いくつかお持ち帰り頂きました。

今度こそ・・・手作りで秋を味わえましたきら