名古屋・・と聞いて思い浮かぶ事ってはてなマークはてなマークはてなマーク
人によって色々あると思います。

結婚式が派手・八丁味噌・手羽先・ういろう・ひつまぶし・
きしめん・しゃちほこetc

喫茶店が多いひらめき電球・・と浮かんだ方も多いのではないでしょ
うか??

愛知・岐阜に喫茶店が多くなった理由は何か??
諸説耳にした事があります。耳

かつて織物産業が盛んだった、愛知県一宮市等で、商談や打
ち合わせを行うのに、社内では機械の音がうるさいので、喫
茶店に出かけて打ち合わせをする事が多かったので、喫茶店
が流行り、増えていった・・とか。コーヒー

早朝の農作業の帰りに。喫茶店で朝食を食べる人が多かった
為、モーニングサービスが派手になっていったとか。コーヒー

そもそもモーニングサービスって、他の地方の方々にも一般
的ものなんでしょうか?

この辺では、午前中に喫茶店に入ると、飲み物代だけで、朝
食がついてきます。(モーニングセット)
ごくごく一般的なのは、飲み物+トースト+ゆで卵
って感じでしょうか。

お店によっては、トースト食パンの代わりにサンドイッチやドー
ナツ・おにぎりおにぎり、ゆで卵の代わりにスクランブルエッグやオ
ムレツ、他にサラダやウインナーがついたり、中には茶碗
蒸しやおみそ汁が出て来るお店も・・叫び

また、モーニングの時間以外も、珈琲や紅茶等の飲み物を
頼むと、ちょっとしたお菓子が添えられています。ニコニコ
頼まなくてもついてきます。チョキ
私自身、日本全国それが当たり前の事と思っていました。

↓これは、我が家のすぐ近くにある喫茶店の看板です。
喫茶店
『喫茶店』


午前6:00~11:30 モーニングサービス
午前11:30~   ランチタイム
        (ここには表示されてませんが)

ここまでは、一般的ですが・・・

午後1:30~5:30  おやつタイム 日替わり

・・と書いてあります。こんな事書いてあるお店は、初めて
見ました。おやつタイムって・・一体どんなおやつが出てく
るんでしょう???

残念ながら一度も入った事がないので、実態は不明ですが
是非近々潜入捜査して来たいと思っています。グッド!
ご期待あれ。きら

名古屋名物 その1、  名古屋名物 その2が気になる方
は、是非ご覧になって下さい。