5年ほど前からすっかり蚤の市にはまってしまいましたが


その前は美術館通いが一番の趣味でした。


美術館を訪れたいためにフランスに来たようなものでした。


人間というのは贅沢なもので いつでも行けるとなるとなかなか足が遠ざかるものですね。


冬の間は蚤の市やブロカントも小休止。


マルシェノエルのついでにTours の美術館へ行きました。


年末のことでした。


あれ。もう1月も末!


バタバタと日常の忙しさに紛れていて日記からもすっかりご無沙汰。


しばらくは賞味期限切れの12月のことやらを綴りますがご勘弁を。




Toursでは一番有名な大聖堂 cathédrale de tours saint gatien  のそばに


美術館はあります。



もともとは大司教のお屋敷(ほぼお城)だったそうでとても立派な建物。


お庭もすごく美しいです。



有名な大木 





お庭は誰でも入れます。 


おしゃれなマダムが犬の散歩に。


この方かなりの高齢でしたが(笑)


さすがにセンスいいですね。見習おう。













ここの美術館は絵画もとてもいいものが多いのですが


インテリア 家具調度がたまらなく素敵です。












この時代の彫金細工!! 素敵すぎますね。


ここまでのアンティークはやはり美術館ならでは。


醍醐味。目の保養。







 階段がまたため息が出そうなほど素敵なのです。












 


この色彩。私 めろめろです。




あ!あったあった。レースのドレスのご婦人。


上品ですね。


昔からフランス人は齢とっても赤い服着てたのですね。笑




ここですごく嬉しいことがあったのですが


それは次回に書きますね。


ちょっと長くなりすぎました。


久々に頑張って書いたな~~笑