午前中はフォトグラファー藍さんの撮影会✨

美容室でセットした後
着物文庫さんと撮影会❣️








藍さんのホームページ



着物文庫さんのブログ






無事に撮影を終え、3人でランチ💕

何時に終わるかわからなかったので予約していませんでしたが、

ラッキーにもすぐに素敵なイタリアンのお店を発見😍

しかもお店に入ったとたんに雨が降り出して😅






この後まだ予定があったので

ワインで乾杯したいところをジュースで🥂





店内はカジュアルだけど、オシャレなお店で

何より店員さんがどなたも感じ良くて

素敵なお店でした❣️

空いていてラッキーでした💕






店員さんオススメの稚鮎のフリット💕

とっても美味しかった❣️




いかがでしたか?

と感じ良く聞いてくださるお心遣い😊





ピザもパスタも美味しかったです😊









この後、お草履でお世話になっている

岡田さんの会社にお伺いしました❣️


https://www.kyoto-okada.com/



歩いても20分程度なので散策がてらに。

お天気も回復して☀️

鴨川の四条大橋を通って四条へ。






朝の不安定なお天気が嘘のような爽やかな晴れ☀️






いつも岡田さんのお草履を履いていますが、

特に旅行の時は

岡田さんのお草履でないとダメです✨


どんなに履いても足が疲れませんし、

砂利道などでも全く問題なく、

問題無いどころかむしろどんなところでもスタスタ歩けます❣️

雨でももちろん心配なし!


アシックスと共同開発された

スニーカーの底を使ったお草履です✨✨



今回はお草履だけでなく、

ポリエステル生地の雨コートを誂えたくて

お伺いしました❣️

岡田さんの会社は着物地も扱っていますが、

絹ではなくポリエステル生地で着物を作られています。


雨コートは仕立て上がりましたら

またご紹介させていただきます✨

お草履はこちら








お父様の社長と

いつもご対応くださる岡田さんと😊





専務のお母様もとても素敵な方で、

お話しが楽しく、

楽しいひと時を過ごさせていただきました❣️



この後お土産まで頂戴し、

京都駅まで送っていただき

着物文庫さんとお土産を買ったりして休憩🫖





予定の新幹線で帰って来ました♪



今回の旅行は、

人もバラバラ、予定もバラバラでしたが、

パズルのピースがあてはまるように

いろいろな事柄がぴったりとタイミングよくハマり

3日間とは思えないスケジュールで過ごすことが出来ました💕


海外を行き来している方には

こんな事は当たり前かもしれません。

これからはこういう時代ですね❣️


それを実感した

とても楽しい旅でした😊

ご一緒くださった皆様、

ありがとうございました💕


着物コーデなどは改めてご紹介させていただきます😊















着付け教室をお探しの方は

こちらのサイトでどんな所を基準にして

選べば良いかを確認してみてください。

全国のオススメの着付け教室も紹介されています↓





着付けは習わずに

着物の知識だけ知りたい方はこちら↓





2024年度の

バイオリズムセッションについてはこちら↓





生年月日から読み解く

一生分のサイクルを知っておくと

人生の大きな動き方が分かり

選択に迷わなくてすみます↓

『数字使い®️講座に関するご案内』数字使い®️としてご提供出来る講座やセミナーは下記の通りです😊ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。☆ 数字使い®️基礎講座*毎日見ている数字から感…リンクameblo.jp



下記よりお気軽にお問い合わせくださいませ!

お一人様ずつの個人でご連絡が取れますので、
メールよりLINEの方が便利な方は下記からどうぞ!

 

 

友だち追加

 

 

 

お問い合わせ・お申し込み