車椅子もスイスイ、上がり框無しの玄関にしたい。 | 屋上緑化で娘と遊ぶ家を建てる

屋上緑化で娘と遊ぶ家を建てる

海が見える、屋上緑化、アイランド、2ボウル、ビルトインガレージ、鉄筋コンクリート。片付け&掃除は苦手です。

上がり框の目的は、

玄関と住まいの境界線、ほこりや水の侵入を防ぐですね。

 

そもそも地階(1階)には、

玄関、SIC、収納、ELV、ビルトインガレージしかありませんので、

上がり框を無くしても問題ないと考えられます。

 

土地も傾斜地ですので、水害は少ないと考えられます。

道路から4mぐらい引いた位置に建築予定ですので、

水害は最小限に抑えられるんじゃないかなと。

 

上り框無しと言いつつも、1cmぐらいはあるそうです。

 

車椅子と上がり框の相性はよくないですから、

今回は、上り框無しの玄関を採用しようと思います。

 

90歳のおばあちゃんが気兼ねなく遊びに来て欲しいので、

地階の駐車場から2階LDKまではバリアフリーにします。