ちょりっ!
昨日の夜中は7日にある、Libraryのリハーサルを今回の相方、『大樹』としてきました。
基本、今回は大樹の曲にTAPを絡めるんですが、
やっていくうちに、構成が変わる変わるw
ちゃんと2人の作品として、仕上がってきました。
大樹とは何年か前からずっと2人でやりたかったので
今回は、マジで次に繋がるようなものを作っていくつもりです。
ちなみに大樹はこんな奴。↓
7日、お楽しみに!
そして今日(昨日か)は横浜の赤レンガにある、モーションブルー横浜という、ジャズの箱で、宇川さん(TAP仲間、先輩)のライブにゲストとして7曲ほど参加させて頂きました。
メンバーは
ピアノのユキアリマサさんと、
ベースの佐藤ハチ恭彦さん。
そして、TAP DANCER宇川彩子。
更に俺、そして飛び入りでこれまた仲間のPORI.
ユキさんとハチさんとは、昨日の現場で初めて会って、
いきなりライブという状況。
結果は、まぁ、めちゃくちゃ楽しかったんですが、自分はこんなもんだなって感じの悔しさも残ったお!!!!
JAZZの人達は、こうゆう状況下でも、多分、かましまくれるんだろうなぁ。
とか、、
もっともっと経験したいなぁ。
とか、、
かなり刺激を受けました。
やる気が3倍くらいになりました。
JAZZは楽しい。
宇川さんに感謝。
僕、がんばる(笑)
そして、喜んでくれたお客さんに心から感謝。
そして、その後は、11日にあるSound Out vol,6のリハーサル。
かなり面白いアカペラ(タップの音のみの作品)が
出来そうです。
5時間以上ずっと、それだけみんなで作ってました。
かなり疲れたけど、充実した一日でした。
今日は(明日?)これまた、11日のSound Outに出る、自分のバンド『POTATO』のリハーサル。
こりゃまた楽しみ!!!
ちなみにPOTATOはこんなバンド。↓
では寝ます。
あ、あと、オーストラリアに15日からいってきまーす!!
昨日の夜中は7日にある、Libraryのリハーサルを今回の相方、『大樹』としてきました。
基本、今回は大樹の曲にTAPを絡めるんですが、
やっていくうちに、構成が変わる変わるw
ちゃんと2人の作品として、仕上がってきました。
大樹とは何年か前からずっと2人でやりたかったので
今回は、マジで次に繋がるようなものを作っていくつもりです。
ちなみに大樹はこんな奴。↓
7日、お楽しみに!
そして今日(昨日か)は横浜の赤レンガにある、モーションブルー横浜という、ジャズの箱で、宇川さん(TAP仲間、先輩)のライブにゲストとして7曲ほど参加させて頂きました。
メンバーは
ピアノのユキアリマサさんと、
ベースの佐藤ハチ恭彦さん。
そして、TAP DANCER宇川彩子。
更に俺、そして飛び入りでこれまた仲間のPORI.
ユキさんとハチさんとは、昨日の現場で初めて会って、
いきなりライブという状況。
結果は、まぁ、めちゃくちゃ楽しかったんですが、自分はこんなもんだなって感じの悔しさも残ったお!!!!
JAZZの人達は、こうゆう状況下でも、多分、かましまくれるんだろうなぁ。
とか、、
もっともっと経験したいなぁ。
とか、、
かなり刺激を受けました。
やる気が3倍くらいになりました。
JAZZは楽しい。
宇川さんに感謝。
僕、がんばる(笑)
そして、喜んでくれたお客さんに心から感謝。
そして、その後は、11日にあるSound Out vol,6のリハーサル。
かなり面白いアカペラ(タップの音のみの作品)が
出来そうです。
5時間以上ずっと、それだけみんなで作ってました。
かなり疲れたけど、充実した一日でした。
今日は(明日?)これまた、11日のSound Outに出る、自分のバンド『POTATO』のリハーサル。
こりゃまた楽しみ!!!
ちなみにPOTATOはこんなバンド。↓
では寝ます。
あ、あと、オーストラリアに15日からいってきまーす!!