こんにちは、今日もブログに来てくださり、

ありがとうございます🙇🏻‍♂️


下の子は高校生で、バスケットボール🏀を頑張っていまし。進学校なので、練習時間が少ないのでよく自主練をしていまあうにやり


上の子の時もあったのですが、先輩や同級生から一緒に練習をしたいと言われることがあります。


上の子も下の子も一緒に練習してくれる事に喜んでしまいます驚き

一緒に頑張れる事はいい事なんですが、

結果として、当日にほとんどがドタキャンされてしまい、悲しい顔をしていますネガティブ


特に下の子はすぐ、期待をしてしまう傾向があるので、その分反動があります。




毎回言っているのですが、「勝ってに期待する癖をなおそう」と伝えています泣くうさぎ

期待をしてしまうのは、本能みたいなものですし、大人も一緒です。


大切なのは、期待を裏切られた時に寄り添う人がいるかだと考えています。

期待を裏切られた経験もプラスに捉えていきたいと思いますアップアップアップ


チームとしては厳しいかもしれませんが、まずは個人の力を上げていけば、チームとしてもプラスになるので、大会に向けて頑張ってほしいですキラキラ


親として関わらせてもらってラッキーですゲラゲラ

ただ、個人練習の体育館の使用料金は僕のお小遣いから出しているので、少しずつ財布が寂しくなりますガーン


今日も最後まで読んでくださり、

ありがとうございました🙇🏻‍♂️






こどもちゃれんじ


進研ゼミ 小学講座


進研ゼミ 中学講座


進研ゼミ 高校講座



Z会プログラミングシリーズ


Buddy FOOD


かむピタ公式通販サイト