好きなプロレスラーいる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

今日はプロレスの日
今プロレス界で大人気の内藤哲也

所属ユニット
ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン 
身長
180cm 
体重
102kg 
生年月日
1982年6月22日 
出身地
東京都足立区 
血液型
AB型 
デビュー
2006年5月27日 
得意技

デスティーノ、グロリア、ジャンピングエルボーアタック、プルマ・ブランカ

 
入場テーマ
STAR DUST 
BLOG
内藤哲也のSTARDUST-ALK 
Twitter
@s_d_naito 
主なタイトル
優勝歴

IWGPヘビー級王座、IWGPインターコンチネンタル王座、NEVER無差別級王座、IWGPヘビー級タッグ王座、IWGPジュニアヘビー級タッグ王座、G1 CLIMAX 23、G1 CLIMAX 27優勝、NEW JAPAN CUP 2016優勝



所属ユニット
CHAOS 
身長
191cm 
体重
107kg 
生年月日
1987年11月8日 
出身地
愛知県安城市 
血液型
A型 
デビュー
2004年8月29日 
得意技

レインメーカー、ドロップキック、ツームストンパイルドライバー、ヘビーレイン、コブラクラッチ

 
入場テーマ
RAIN MAKER 
Twitter
@rainmakerXokada 
Instagram
rainmakerxokada 
主なタイトル
優勝歴

IWGPヘビー級王座、G1 CLIMAX22優勝、G1 CLIMAX24優勝、NEW JAPAN CUP 2013優勝、NEW JAPAN CUP 2019優勝



宮原 健斗

Kento Miyahara

08年2月 健介オフィスでデビュー。

13年8月 現状打破を目指し全日本マットに来場。その後、フリーとして全日本プロレスに参戦し、潮崎豪が率いる「Xceed」に加入。

14年1月 全日本プロレスに入団。

同年8月には念願のアジアタッグ王座を獲得。15年5月には潮﨑と組んで世界タッグ王座を初載冠。同年の「世界最強タッグ決定リーグ戦」では、対立していた諏訪魔と電撃的にタッグを結成し見事に優勝を果たした。しかし優勝後突如、諏訪魔が宣戦布告し分裂、1シリーズ限りのタッグチームとなった。

同年12月 ジェイク・リーと共闘し「NEXTREAM」を結成。

16年2月にはゼウスとの三冠ヘビー級王座決定戦に勝利し「史上最年少三冠王者」となる。その後、8度の防衛に成功し、16年は“宮原イヤー”と称されるほどの大活躍を見せ、東スポプロレス大賞では殊勲賞を受賞した。

17年8月 両国国技館大会では、メインイベントで石川修司を破り2度目の三冠ヘビー級王座戴冠。

18年3月 さいたまスーパーアリーナ大会では、メインイベントでジョー・ドーリングを破り3度目の三冠ヘビー級王座戴冠。

18年10月 横浜文化体育館大会ではゼウスとの歴史に残る激闘の末、自身4度目となる三冠ヘビー級王座戴冠を果たしている。

タイトルマッチで激闘を繰り広げた直後にも関わらず、観客と一体となり大会を締めることで、“満場一致で最高の男”は全日本プロレスのエースとしての地位を不動のものとしている。

プロレスは今も進化しています。

力道山からプロレス始まり


馬場猪木の日本プロレス時代

鶴藤長天

J鶴田と天龍



藤波と長州


闘魂三銃士

全日本プロレス四天王


UWFやUWFインター

パンクラス・リングス


FMWやらいろいろありましたが、

今や新日本プロレス独走状態

スター揃いですからね。個人的に全日本プロレスやにノアにも頑張って欲しいですが〜プロレスこれから発展楽しみですね。爆笑