朝早くから出発中国道走ります。
{858FF1B7-6E06-4578-A015-678ADC3340DE}

{A2620E07-B839-4195-BEA9-E612B295FD43}

赤松サービスエリアで少し休憩
再び出発滝野社で降りて北上〜
{04CB85EF-3E28-4B9A-92BC-E71223F8CBEF}

多可町へ走っていると、鍛冶屋線跡市原駅記念館ありました。
{0A191456-5B9B-4FF8-9918-70B908B19808}

{7F3BAD19-4B90-4D8D-9AF2-BEE245B79C86}

思わず寄り道
しばらく走って、やっと着きました。ジェラートのお店wacca

{CE5F13AE-DE44-4ADB-A72A-8C0AFF6FBE15}
回りはのどかな田園ばかり
{6BFA59CA-A2D2-4020-B3B8-65EB2BB894A9}


{A5938002-FBBE-43DA-AD26-090160D7EC39}

{A101AD75-475D-4027-A53D-39462CC17EF4}

しかしジェラート売り切れソフトクリームも売り切れ前に買えました。
{D5C5D4EC-3ABA-44C7-A7C9-DC71A0F7DD20}

{36A5EA1A-7EE1-4406-AA25-68AF2F8A8D4B}
{348F08A2-150F-40C4-A2B6-994829779AD8}

{DA4E28D7-B433-4966-A5E0-9F76CEF145E3}


{4783FFE3-9F8F-4FA2-880D-6AE4780AEFB6}

{AEE5D43B-581D-4EEC-8F8D-AE58C3AB4695}

濃厚なソフトクリームで美味いです。行列できるのもわかりますね。
サリーとひなた入れる店が無いので、加古川市へ
{3E7523B7-7645-4D0B-ADA9-122502FDF075}

1時間移動して目的のカサデペロに到着
{F0963D1B-7329-4784-8060-7B51F99AB482}

{0BB3BFF8-12DD-463C-9367-6FD4E4623D06}

{D6B0DE72-3640-4221-96F3-B3E9813AA777}

{78F4A92B-D5FA-4133-809A-03026257D573}

店内
ドッグラン炎天下なので、断念
{6C3236CE-04F0-4FF2-A3BB-036D2765CEC4}

{82D68774-6300-4FB7-85CB-B85F65D64B50}
アイスコーヒーで一服
サリーとひなたはヤギミルクゴクゴク
{E1D2C6AF-CC7D-4240-8879-3DBCF2383AA5}

{5DC2492B-96BE-452B-91F0-9D8B3EFF2E86}

{51C551A2-46B1-4608-95A9-CC81228FE2F1}

{8416650C-CC27-4669-8240-6FFC92302962}

遠くに来たかな〜早めの帰宅
{90655486-87C8-43F7-90CB-C95B7E377061}
加古川も25年ぶりかな〜海浜公園行きたかったですが〜
第二神明の明石サービスエリアで少し休憩
{46094405-B67E-4A9A-9822-11489E07FCC0}

{91866F7A-0ECF-4A7A-BD32-22BF0AAEB39D}

小腹空いたので、明石焼きとどら焼きプリン
{771DE4D8-AF67-4568-BBAC-0D23758C4D00}

{17A14CC6-3CA9-4BE7-8062-6FB149BB8328}

{4751B771-74AA-4A80-A5EF-C5E3ECB92737}
{0702C4A8-4460-42B9-A333-BF092F1ADC23}

{69B7575D-3628-4A81-8367-AF9601A5EA4D}


{33E36F57-9CFA-4B38-B4B2-40949A52BEC8}

{D009ABB7-53EA-4B69-B232-EE0552A6CD61}

サリーとひなたはササミジャーキーうまうまでした。
晩御飯は大阪王将の焼きそば弁当と餃子
{4C84875B-B0EA-4B23-BBAA-9A83E03EDAB4}
今日はよく走った〜明日から1週間頑張りましょう。




ロングヘアー・ダックスフンドランキングへ

トイ・プードルランキングへ