こんにちは🌞
いいね!訪問ありがとうございます♬
昨日は旦那の誕生日でした☺︎
という事でプチダイエットは置いといて…
ケーキと旦那リクエストの唐揚げとアヒージョを用意しました✨
お菓子作りも大好きなので家族の誕生日は手作りケーキでお祝いします🥂
今年は抹茶にしよう‼︎と決めていたので今旬のサクランボと一緒にタルトにしました❤️
抹茶さくらんぼタルト娘にも旦那にも好評でした♬
抹茶カスタードがめちゃくちゃ美味しくできたので、レシピ載せます‼︎
作り方
《材料》
●全卵 中玉2個
●牛乳 250ml
●グラニュー糖 60g
●薄力粉 25g
●製菓用抹茶 9g
●バター 20g
下準備
●薄力粉と抹茶を合わせて食べて振っておく。
①牛乳を沸騰直前まで温める。
②ボールに全卵を入れ混ぜ、グラニュー糖を入れしっかりとすり混ぜる。
③下準備でふるった薄力粉と抹茶を入れ混ぜる。
④ボールに少しずつ温めた牛乳を入れながら混ぜる。
⑤④を漉して鍋にうつし、弱火で加熱しながら混ぜもったりとクリーム状になったら火を止める。
⑥バターを入れよく混ぜる。全体に馴染んだらバットや容器に移しピッタリとラップをして冷蔵庫で冷やす。
使用する抹茶にもよりますが、濃いめ抹茶カスタードの完成✨
パンに塗っても、ホットケーキに挟んで抹茶どら焼きにしても最高です💕
バターは今回無塩バターではなく有塩バターしようしましたが、気になりませんでした◎
抹茶も製菓用じゃなくても大丈夫👌
抹茶好きさんも、カスタード好きさんも、甘党さんも是非お試しあれ〜♡
たくさん食べた分筋トレも頑張ります👍
それではまたまた〜✋