こんにちは、杉田あゆみです。
 

学生時代の同窓会の幹事会でした。
仕事を終えてからだったので、遅れて参加⁉️


会議は始まったところで、
テーブルには資料とお茶と、、、

お菓子⁉️

チョコレート、ハッピーターン、
どら焼き、あんドーナツ、柏餅。


PTA、町会の会議のお約束?ともいえる、
個包装のお菓子。


2時間借りてた会議室。
時間はあっという間に過ぎました。


お菓子はほとんど減らず。
あと10分となり、慌てて、


残してもしょうがないから食べて、食べて。


となり、数名が慌てて頬張りました。


もちろん!
私は食べませんでした。



5年ぶりの顔ぶれだったので、
その後呑んで帰るか、ということになり、
駅近のお店に入りました。


そこで気がついたのですが、
同級のみんな意外と食べない。


サービスの悪いお店で、
注文したものがなかなか出てこないのもあったけど、
予想以上に、食べなくても大丈夫。

私もホッとしました。




私の周囲でも、


食べる量が全く減らない!
食欲が衰えない!
食べても食べてもお腹いっぱいにならない!


といった声をよく耳にします。


でも、実際は、
絶対に前よりたべられなくなっているのです。



ということは、
年を経て自分は食べる量が減っていることを、
自覚していないだけ。


 
視覚情報に頼る食生活は辞めては ⁉️


今このどら焼き1個を食べるべきか。
本当にお腹がすいている?
残すのがもったいないからたべる?
食べるのは明日でもいいのでは?


と、そんなことを考えているうちに、
食べなくてもいいことに気がつきますよ!



 
いつもいいね、読者登録ありがとうございます。