玄関を開けると、まず、いつもと違う光景が私を待っていました。

靴箱の上に、スワロフスキーのドラゴンを飾っておりまして、

毎日、行ってきます、と、ただいま、の声をかけ、大切にしているのですが、

これがまず、下に落っこちて、所々割れておりました。。。

平面に置いているものなので、まずこれにビックリ!!!

最初からノックアウトされるようなショックを感じました。。。


一番心配していた大型本棚のある仕事部屋を開けようとすると

・・・開かない!!!ドアが開きません!!!

寝室のドアも開かない!!!

そこで台所の方へ行ったら、

電子レンジや食器や食材をのせていた棚が

そのまま流し台に倒れて激突し、

荷物が散乱しているのはもちろん、

レンジのガラス扉が割れて、ガラス片が飛び散っていました。。。

唖然とするヒマを与えず、

リビング側の壁に立っていた、キャスター付きの棚は

そのまま移動して、私の目の前をふさいでいました。

それでも歩みを進めると、

テレビやオーディをラックが傾き、もちろん荷物が散乱。

大量のDVDを入れていた棚の扉も開き、

中からDVDが雪崩落ちていました。。。


あまりのことに、呆然。。。

こりゃ予想以上なのはもちろん、

復旧にかかる時間を考えたら途方に暮れました。

仕事もしなきゃならんし、私一人では

何ヶ月かかるかわかりません。。。


だいたい、ドアが開かない部屋の中はどうなってるんだろう?


不安はつきないのですが、

翌日、大阪に行くことになっていたため、

もう、腹を決め、部屋の中はそのままにして

とりあえず出かけることに決めたのでした。。。


あまりにも普通で日常だった大阪の街で、

ひとときの安らぎを得た後、

自宅に戻って、また改めて途方に暮れていましたが、

とにかく開かないドアをなんとかせねば、と悪戦苦闘。。。

寝室のドアはなんとか開きまして、

やっぱりかなり荷物が散乱していたのを確認。。。

そうだよなぁ。。。


そして、仕事部屋は、といえば、どうやっても開かない。

無理矢理、腕だけが入るくらいの空間を、

どうにかドアが割れず済むギリギリのところで確保し

鏡で中を確認したのは、数日後。

つっかえていたのは、何か箱のようなもの。

台所用品の一部を工夫して、棒に縛り付け、

箱を引き寄せようとしたのですが、ビクともしません。

いっそ箱を壊してしまおう、と思い、

傘で突いたりしましたが、やっぱりビクともしない。

おかしい。。。と思い、デジカメを取り出して、

隙間から写真を撮って拡大してみると、

それは広辞苑でした!!!


そりゃあ、重くて動かないよなぁ。。。

しかも、無理矢理ドアを押して隙間を作ったから、

ドアの境の出っ張りに、当たって、くぼみができ、

さらにストッパーになってるんですから。。。


仕方ない。バールのようなモノが必要だ!


マンションの管理人さんに聞いて探してもらったけど、無い。

たまたま来ていた引っ越し業者さんに聞いたら、持っていたけど、短い。

隣のセブンイレブンに聞いたけど、無い。

逆隣の駐車場の人に聞いたら、やっぱり持ってたけど、短い。


しょうがない。廃材を切って、作るか!


と、ホームセンターに行ってみたら、

長いバールは売ってました。

でも、鉄の塊で、しかもよく凶器として耳にするものを家に置いておきたくなく(^^;

迷っていたら、なんだか、このミッションにピッタリの道具を見つけました。

アスベストはがしというもので、長さも重さもちょうど良い。

一応、自分で作る用に、安全そうなのこぎりも一緒に購入し

家に戻って、まずはアスベストはがしを試したみたら

見事に、すんなり、広辞苑くんを除去成功!


開けてみたら・・・さらに怖くなりした。。。


ドアが開かなくなったのは、広辞苑くんのせいじゃなかった。

大型で、重くて、動きようがないはずの本棚が、

そのままスライドして、ドアに迫っていたのでした!

そこに、たまたま上から落ちてきた、広辞苑の箱が、

うまいこと挟まってくれた。

言ってみれば広辞苑くんは救世主だったのです。

広辞苑くんが挟まってくれなくて、

あの大型で重い本棚がドアに激突していたら、

さらに被害は大きくなっていたでしょう。

ありがとう!広辞苑くん!!!


もちろん、本や資料は落ちまくり、

床は一面、膝より高い位置で山積み&散乱。。。

それはまぁ、予想の範囲内ですが。。。

唖然としたのはもう一つ。

大型本棚の真向かいの壁に、

天井に突っ張らせて置いていたスチール本棚が

途中から折れ曲がっていました。。。


2つの本棚の件と、スワロフスキーのドラゴンの件から、

うちの揺れは、南北に激しかったのだと予想がつきました。


その後も余震が続いておりまして、

なかなか片付ける気が起きず、部屋の中は散らかったまま(^^;

今、ソファで寝てます。

後からいろいろ知りましたが、

横浜も、道路に亀裂が走ったり、

ビルの外壁が崩れたり、ハマボウルの天井が落ちたりと、

目立たないながらも、被災地だったのでした。

まぁ・・・うちだけ、ってことないよな、やっぱりね。。。


でも、東北の皆様のことを思えば、

生きているだけで、幸せです!(^^)

早速、寄付はしましたが、

未曾有の大災害に人間の無力さを思い知らされるばかりです。


ガソリンや食料、水などの買い占め、買いだめも横行しましたが、

私はこうした人間のパニックこそ恐ろしい。

冷静になって考えれば、正しい道はわかるはず。

パニックになることで、天災を人災にしないで欲しい。


買いだめはしなかったので、トイレットペーパーは少々心配になってきましたが、

譲ってくれるという友人もいます。

こうした譲り合いの精神が必要ですよね。

私も、たった1本残った2リットルミネラルウォーターを使わずに

乳幼児を持った知人からSOSが入ったら送るように準備してます。


海外からは、日本人の秩序正しさ、優しさを絶賛されていると聞きます。

せっかく絶賛されているのだから、

その精神は最後まで失いたくない。


今、ストレスがたまる毎日が長く続き、

心が疲れている人が多くなり、

少々のことでキレる人もチラホラ見かけます。

これから、です!これからが勝負です!

被災者に向かって「がんばって!」ではなく、

私たちがまずがんばって、被災者の皆さんを支えましょう。


先週までは人影もまばらだった中華街ですが、

今日は、人出が結構ありました。

経済活動を滞らせないことも支援の1つです。

私もこのところ、毎日外食しています。

まぁ・・・財布にはかなり痛いんですが、私もプチ被災者だし。。。

でも、やれる限りのことは、やっていこう、と思ってます。


ちょっと、自分を鼓舞するためにも書いておきました。


今はただ、皆様の幸せを祈ります。


このたびの東日本大震災で被災された皆様、ご家族、関係者の皆様に

心よりお見舞い申し上げます。


ずいぶん、日記を書く気がしなくて、サボっておりましたが、

備忘録をかねて、記録しておこうかと思い、PCの前におります。


あの日、私は会社におりました。

最初はこんな深刻な事態になるとは思わず、

悠然と机に座っておりましたが、

揺れはなかなか収まらず、

そのうち、天井はめ込み式のエアコンまでガタンガタンと動き出し、

直下にいたおじさま方が机の下に避難、

私は、出入り口を確保しようと、ドア止めのごとく座り込み

収まるのを待ちました。

その後も余震がたびたび起こり、

これはなにやら思った以上に大変な事態かもしれない、と

みんなでテレビの前にかじりつきました。

上空のヘリコプターから撮影される情景に

津波が映し出され、次々と町を飲み込んでいく様子を見て、

現実に起こっていることなのか、信じ切ることができないような。。。

その後、そんな津波が幅広い地域で人々を襲ったとわかり、

さらに信じられない事態になったことをヒシヒシ感じました。。。


こうなるともう、仕事は手につきません。

午後2時46分の発生から、時々刻々と告げられる各地の様子。

もちろん東京も被害を免れられず、

ご存じの帰宅困難者続出。。。

私は、横浜の自宅に、大型本棚があるので、

それが倒れたのではないか、と気が気でなく、

とにかく帰りたい思いの一心でしたが、

霞ヶ関からでは徒歩では7時間近くかかると

グーグルくんが言うもんですから、

仕方なく、電車の復旧を待ちました。

会社では、徒歩で帰る覚悟をした人たちが

バラバラと帰りはじめ、

会社に泊まる覚悟をした人は食料を買いに走りと様々。

タクシーで帰ってもよい、というお達しは出たのですが、

下を見れば道路は駐車場状態で、車が動くはずもなく、

私はPCでmixiやfacebook、twitterを駆使して、

各地の人たちと情報交換をしておりました。


午後11時半ごろに、東横線が復旧したことを知り、

銀座線で渋谷まで行くと、

あまりの人混みにビックリ!!!

銀座線の改札から東横線の改札に降りる階段から下を見ると、

人の頭しか見えない!!!こんな光景、初めて見た!!!

みんなケータイを撮りだして、写真を撮る始末です。

これは簡単には帰れないか・・・と思ったら、

どうやら入場制限をしているための混雑だと知りました。

駅員の皆さんが、ロープを持って人の流れをせき止め、

少しずつ誘導していました。

電車に乗れることになって、みんな焦って車両に乗り込みます。

でも、私は・・・

「もしかして、みんな乗れそうな時に乗っちゃおうと焦って乗ってるから

手前ほど混んでるだけで、奥まで行けばもっと空いてるかも」

と思い、ただただひたすら先の方まで歩きました。

・・・予想通り!!!

一番端の車両まで歩いたら、見事座れましたよ。

おかげさまで、ゆったりと居眠りなんぞしながら

うちまで帰ってこられました。

確か、深夜1時15分ごろに駅に着いたはずです。


そして、家に戻ったら、

部屋の中の被害は、私が思った以上にヒドイもので、

唖然とすることになったのでした。。。

(その2に続く)

先週、5(土)、6(日)に開催し、盛況のうちに終了いたしましたニコニコ

ありがとうございましたビックリマーク


今回やりましたのは「お菊の皿」。

枕には、一見(一聴?)怖そうで、実はおもしろい小咄を

いくつか紹介して、本題に入る趣向にいたしました。

それは師匠へは初披露の枕でして。

誉めて頂けましたニコニコやった~音譜


予想以上に会場も大ウケで、

お客さんが笑って下されば下さるほど

背中を後押しして頂いたようなもので

こっちもすっかり乗って演じることができました。

成功すれば、ライブは楽しいですわニコニコ

お客様は神様ですビックリマーク


でも、これにおごらず、

もう少し、この噺は極めてみたいです。

噺の展開といい、オチといい、大好きな噺なんですよニコニコ

機会があったら、またやりたいな~音譜

来年の発表会はまた出し物を新しいものにしなきゃいけないので、

別の場所で私にやらせてくれるとこないですかね~?にひひ