ZOOMにて2時間2000円のグループワークです!

第一回目は、7/12(水)10ー12時

第二回目は7/15(土)夜19ー21時

【 在り方が全て、在り方が病気をも創る 】

BE→DO→HAVE 

有名ですよね、健康と幸福と成功の絶対法則

※身体の健康にはもっと多くの条件が要りますが、一般的な心理学で言われている事の多くは土台として必須なことも多いです

※中には知識がないために身体の健康を害す心理学やセラピストも多数存在していますので、自分の身体にしっかり聴いて下さいね

↓分かり易く伝えるため、あえて、在り方を曖昧にしました

BE、在り方、(例:幸福)
DO、行動、(例:好きに暮らせる)
HAVE、結果、(例:お金を得る)

×上手くいかない例
HAVE(お金があれば)→DO(好きに暮らせるから)→BE(幸福だ)

◎上手くいく例
BE(幸福だから)→DO(好きに暮らせて)→HAVE(お金も得られる)

うん、◎の例、何言っているか分からないですよね(笑)

でも、これ、ポイントがいくつもあるのです

そして、このBE(在り方)を多くの人がコーチングしますが、

場合によっては、そのBE(在り方)が健康を害していることに気付いていないコーチ・セラピストも多いのです

健康と幸福に欠かせない両親からの心理的自立には、BE(在り方)が重要なのですが、

このBE(在り方)が、ズレている方、ボヤけている方、具体性がない方、結構多いです

それって、自分が個性として「何者であるか」を見出せていない状態

だからこそ、他者(両親)を批判したくなる(許せない、心理的自立が出来てない)、もちろん自己否定の大きな原因にもなり得ます

自分の自我が個性として「何者で在りたいか」そこが分からないから、八つ当たりしている、とも言えます

この両親からの心理的自立の基盤となる「在り方(BE)」を徹底的に、洗い出すワークを用意しました

グループで一緒にワークをしませんか?

シェアは不要です(お時間があって、どなたかシェアして下さる場合は、大歓迎です!)

先着3名様にのみ、このワークを終えた後に、あなたの生年月日から見るあなたの選んできた「使命と注意点」をザックリお伝えします

※これは私の経験上、笑ってしまうほど当たっておりますので、ワーク前に先にお送りしてしまいますと、ワークに支障が出る勢いで強力なため、ワーク後にお送りしますね。ワークで自分が出した「在り方」と照らし合わせて、面白がってみて下さいね

※ちなみに私の生年月日から見る注意点は「サービス精神が旺盛すぎる」と出ますが、その注意を全然聞いていない自覚があります🤣




\ 医療は心へ。潜在意識が創り出す身体の常識を義務教育へ /

元(病弱患者・医療者・HSS型HSP)、日台ハーフ&ステップファミリー出身の私が自らの心身の健康を取り戻した技術を磨き広めています

心理セラピスト
佐藤 紗梨(さり)

●無料コンテンツ&モニター様募集
https://taiwayutasari.wixsite.com/taiwa-therapy/%E7%84%A1%E6%96%99%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84

●対話で病気が消えた体験談
【母の潜在意識と娘の身体症状】
聞き流し動画
https://youtu.be/JLEfUz6GiiE
じっくり文章
https://taiwayutasari.wixsite.com/taiwa-therapy/%E4%BD%90%E8%97%A4%E7%B4%97%E6%A2%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6