こんにちは🌸
4月になりました。
子どもたちは共に新生活?スタートになりますね。
今日は朝からやってしまいました😅
次女が春休みのため、8時半ごろに起きてきて、
私は、
明日の始業式の準備しとかないと知らないよ!
お道具箱の中身チェックしないと!
なんて口うるさく言っていました。
ようやく娘は重い腰をあげて春休みのプリントを見ていました。
そしたら娘がね、、
今日って何曜日?
と慌てた様子。
水曜日だよ。ママ、仕事だからね。
と声をかけました。
すると、青ざめた娘がランドセル片手に2階からドタバタと降りてきて、
始業式、今日だった。。行かなきゃ😭
すでに9時前。遅刻です。
え?今日なの?明日でしょ?
私と娘は大慌てに😣
私はずっと8日に始業式だとばかり思っていて、
何度も娘に8日でしょ?って口頭で聞いてました。
すると娘が8日の水曜日って書いてあると言うのです。
8日なら明日やん!
え?水曜日?
えー!どっち??
とりあえず学校に連絡と思いましたが、
遅刻しているかもしれないのに今更?と思い、
連絡せずに車で慌てて学校に。
ママ共にLINEしようか悩みましたが、始業式から遅刻しているかもしれないアホな親子を晒すようで出来なかった笑
学校は静かな様子でしたが、門で娘をおろし、
不安がる娘に、
新しいクラスを聞いて教室に入りと告げました。
心配だったので少し車で待機してると、すぐに娘が学校から出てきたのです。
始業式は明日でした笑笑
プリント間違ってるやん。
ギリギリまで用意をしない親子のドタバタ劇でした😜
プリントミスの訂正を娘が聞いてなかったのか、私の訂正メールの見忘れなのかわかりませんが。
おかげで明日の用意バッチリです笑
親子で休みボケですね笑
最後に
うちにはたくさんの水槽があります。
主人の趣味でネイチャーアクアリウム?があるのです。
おかげで電気代も水道代も高い😭
魚さんが死なないように、夏は水温を冷やし、冬にはヒーターを入れと、水草を綺麗に保つために水換えなど、週に一度しか家に帰らない人(平日は出張)なのに、手入れに忙しくしています。
たまたま1つの水槽に目をやると、赤ちゃんが生まれてましたー😍
かわいい💕
ブラックモーリーの赤ちゃん。
10匹いたよ。
エビもよく赤ちゃんを生むけれど、なかなか大きくなるまでに天敵も多く育たない。
10匹無事に大きくなって欲しいな。
