お盆に首のシコリを見つけて、たくさんの検査をしてきました。

PET 検査は6月にしたばかりでしたが、首リンパは何度か再発している箇所なので9月を待ってPET してきました。

結果、生検から癌細胞は見つかりませんでした。
PET も強くピカピカしている箇所もないとの事でした。

先生も
「ちょっとシコリが大きいから心配していたんだけど、シコリからは癌細胞は見つからなかったから、このまま経過観察しませんか」

との事。アレセンサ 継続です。

一安心しましたが、かれこれ1ヶ月腫れは引かず。
痛みの数値は高いものの、自覚症状はなく、
炎症からくるものなのかはハッキリせず。

でも、人間の身体って謎ばかりだと思うから、大きくならない事を祈りつつ経過観察していこうと思います。

PET 検査も5回目ともなると、慣れたもので、
薄暗い部屋での待ち時間ももっと真っ暗にしてほしいと思うほど、多分ウトウトしたり、ハッと起きたりの繰り返しでした。

最初のPET の時は不安で涙が出てくるほどでしたが、開き直りじゃないけれど、癌患者になってからは不安よりも、何があっても受け止める!と思うようになりました。受け止めた上で最善な治療を。
ちゃんと自覚して、理解して闘わないと!

先日友達に

「どうして普通に笑っていられるの?メンタルどうしてるの?」
そのような話をされました。
もちろんすごく心配して言ってくれているのだけど。

そりゃあ、癌じゃない方がいいに決まってる。
でも、癌患者になった以上、やるしかないよね。
前進あるのみ。
きっと皆さんも同じだと思います。

メンタルが、とか言ってる暇ないですよね😅

頑張っていきましょう。