少し具合が悪く、なかなかブログを書けず。

少し前に退院してきました
ドレーンがなかなか抜けず、苦労しましたが、
抜けてすぐに退院してきちゃいました。
ドレーンさえ抜けたら、もう医師がする事はないからね(^_^;)

入院中の話。

前日入院をしました。
いろんな検査とかあるんだろうなーと思っていたら、
何にもなくてビックリ。
いろんな方が次々と病室にきて話をする感じでした。

薬剤師さん
麻酔科医さん
理学療法士さん
手術看護師さん
あと、
手術をする執刀医と担当医。

担当医の先生は外来で診て下さるベテランの先生でした。執刀医の先生は若い先生で、初めての先生。
この手術は2人セットでするようです。

左頸部郭清術 です。


《手術当日》
8時30分  手術開始
8時過ぎに手術室に徒歩で向かい、
いざ、手術室に入ると、すでに、たくさん人がいて
手術する先生も待っていました。
手術台に仰向けで寝てすぐに、心電図やら、点滴確保、酸素マスクをギューとキツくつけられる。
これがね、ワザとなんかな?酸素マスクを少し上に、
目のあたりに掛かるようにギューと押し付けられたの。
私、出来るだけ目を開けて意識を保っておこうって思ってましたが、そのマスクの押し付けのおかげ?で
目を開けられず。
え?まだ見ておきたいのに!なんて思ってるうちに、
いまから、全身麻酔入れていきます。。なんて声が聞こえて。
そこから記憶はありません


気がついた時は、最悪の気分でした。
熱が高くでたようで、身体中に氷がのせられてました。息が苦しく、身体半分が痺れ、吐き気も強く。

術後、不安定だったようで、病室には戻れませんでした。 回復室にずっと居たようです。

最初の説明では、4時間くらいの手術の予定が、
結果7時間かかってしまったようでした。

長くかかった理由は

腫瘍が肩を動かす神経に癒着がひどかったらしい。
私は左利きです。腫瘍のある首も左側。

出来るだけ神経を切らず腫瘍を取ろうとして時間がかかったようです。
首を大きく切ってみたところ、腫瘍は一箇所だけではなかったようです。

術後1週間経ちましたが、
顔が、首がパンパンに腫れてます😭
多分、喉近くまで切っているせいなのか、食道あたり?が中が腫れてる💦
締め付け感がひどく、誰かに24時間軽く首を絞められているみたいな感覚
腫れも引かないし。これ、だんだん良くなるのかなーって不安です。
あと、左肩があがりません。神経は触るだけでこうなるらしく、肩が思うように上がらず、あと、重いものが持てなくなりました😭

退院して、家に戻りましたが、ゆっくり安静なんて出来るわけもなく。。
手術をするという事はもとの身体には戻れないんだなってしみじみと感じました。
後悔してるわけではなく、やってよかったと思うけど、こんなに術後がきつくなるとは。

これも、数ヶ月したらだいぶ良くなると信じて頑張ります👍