11月です。

受験生の親って何かとバタバタするのですね(ノд-。)
オープンハイやら、保護者会やら、塾の面談やら。

オープンハイは何校いくねん。。
毎週の様に娘のオープンハイに付き合う私って。
本当は夏休みに行く人が多いけれど、娘は部活が毎日あったから行けてなくて。1人なんだよね。
こんなギリギリになって最終オープンハイに参加です。
ちなみにまだ志望校決まらずガーン

まぁ、気持ちはわからないでもないよね。
自分の行く学校だもの。目で見て決めなきゃ。

ちなみに私は、志望校は小学5年で決めました  笑
小学5年の頃、母とスーパーで買い物をしていた時、私の横にそれは素敵な高校生のお姉さんが通りました。
笑顔が可愛い方でブレザーの制服が魅力的で、まさに憧れです。
そのお姉さんが行っていた高校が私の母校となりました 笑

先日、娘の部活の最後のステージが終わりました。
文化祭です。
もう、泣けて泣けて。ずっと泣いていた私笑い泣き
ジャズを演奏して、サックスソロもあり、娘のサックス姿が大好きな私は1人で号泣していました 笑
親バカです。ごめんなさい笑

文化祭が終わり、やっとの事で受験モード。
明るいうちに帰宅できる日々に浮かれていて受験をまだ意識できない様子ガーン
今までは部活があったので、真っ暗の中、帰宅だったからね笑笑

勉強は大事。これは絶対。
将来のためにもやっぱり勉強熱心な高校に行って欲しい。


でも、本音を言っちゃうと、娘たちが笑っていてくれれば、高校なんてどこでもいいかな笑 私はね 爆笑

「毎日笑えー。今日もいっぱい笑っておいでー」
 これは私がよく娘に話す事。

おかげさまで毎日、毎日、勉強もせずに、ケラケラと笑っている娘です😅 そろそろ喝も入れねば😵