週末。長女の中学生活最後の体育祭でした。
入場行進から見たかったけれど、次女の用意とか、お弁当やらで10分遅刻で間に合わなかった。もう3年生は歩き終わってしまってました
今年は最後まで観よう。毎年、次女が飽きてしまうため、途中で帰ってしまうから、今年こそ最後のプロムナードとソーラン節をみなきゃ!
娘はスウェーデンリレーの第一走者でした。
スウェーデンリレーともなると、一緒に走るメンバーはバリバリの運動部ばかりで、吹奏楽部の娘が心配でしたが、なんとも、5人中3位で走りきりました。
まぁ、文化部の割に頑張りましたー笑
その後は娘の彼氏くんをこっそり?チェック😍しておきました笑
午後は部活行進です。吹奏楽部の演奏に合わせて部活行進があります。グラウンドで奏でる吹奏楽もいいですね✨
親バカですが、サックス🎷を吹く娘の姿は1番かっこいい
私の前では見せない娘の姿。楽しそうでキラキラしている。コンクールの時も同じ感覚で、パートリーダーとして、みんなに指示しているのを見た時、我が子とは思えない程、大人に見えたな。。。
中学生ともなると、家では見せない顔もたくさんあるんだな
天気は曇り時々晴れ。
私、やっちゃいました
アレセンサのアレルギーを持ち、プレドニン服用中であり、日光過敏症があり。日焼けは絶対にダメなんです。。。
めちゃくちゃ日焼けしてもうたー
日焼け止めしたし、日焼けガード手袋したけど、
指先とかガード出来なかったから悪化。腕も悪化。
首は真っ赤。これはイケメン皮膚科に怒られるレベルやな。
きわめつけは足。
体育祭なのにサンダルで行く私ってどうなんだろ。笑
最初からPTA競技に出る気ないだろ。ソレ。笑
お見苦しくて申し訳ございません。
シマシマになった足。
こんなにくっきりと日焼けするのは久しぶり。
日焼けしたせいか、頭はぼーっとするし、アイスノンをベッドに持ち込んでその日は就寝

中学最後の体育祭、行けて良かった
3月の時点では考えられなかったし、7月の入院でも、ちょっとした事で弱音を吐いてた。
3月の時は先生に散々厳しい事を言われたので。
やっぱり中学の体育祭は面白い
こうなると、次女の中学の体育祭も見なきゃね👍
陸上部とか素敵やーん。って勝手に次女の部活を想像した母です笑
