病院でしたー。
こう書いてると私、病院日が多いな😨
皮膚科と腫瘍内科が別病院だから仕方がないのですが。特に皮膚の状態が現在悪く、皮膚科が10日ごとの診察になってます
皮膚科のDr.
私の背中をチェック。腕をチェック。手をチェック。指をチェック。顔をジロジロとチェック
悪化している。Dr.が悩んでいた。
自覚はあった。痒いし、痛いし、あちこち真っ赤だし。頬は腫れて、口の周りも小さなデキモノが出てきているし。
悩んだ結果。Dr.から、
「プレドニン増やしたら良くなる事は分かってるんです。でも、増やしたくない。効くかは服用してみないとわからないけど、漢方を試していきましょう。」
うん
これ以上悪化してアレセンサが再び中止になるのは避けたいけれど、プレドニンが増え続けるのにも限界がある。ドカッと増やして徐々に減らすを繰り返しているからね😥
ちなみに、ずっと言おうと思ってたのですが。。。
皮膚科のDr.様。イケメンです
性格も、多分、優しいのではないかな
副作用キツイけど、アレセンサ服用のためです。頑張りましょうね
って毎回励ましてくれる。
って毎回励ましてくれる。恥ずかしがり屋さんなのか、あまり目を見て話してくれないのが残念なんですが。
腫瘍内科のDr.様もカッコイイけれど、どちらかと言うと、楽しい先生なんです笑
子どもを連れて行くと、必ずワイワイと話しかけてくれる優しくて楽しい先生。
ちなみに、皮膚科に子どもを連れて行っても、イケメン先生はニコリともしません😓
イケメンだからか、ヘラヘラしないのかな笑笑
たくさんの先生方とも、半年以上の付き合いになりました。毎週のように会っていたからいろいろ見えてきますよね笑
向こうも、私のワガママ患者ぶりや、いちいち注射でギャーギャー言うのもバレバレですが

マニュキュアをつけたまま、受診してしまい、怒られたし😭 患者失格ですわー😱
夏休みもあとわずか。
娘たちの宿題はたんまりと残っております
どうなることやら。