オープンキャンパス
高校生の我が子
🏫
進路について
そろそろ
考えなくちゃね
と
様々な大学の資料請求をし始めました。
📕
先日
大学とはどんなものかと
知るために
オープンキャンパスへ
行ってきました
ウワサの
五線に見える校舎♪
ワタシが高校生であった
はるか昔…
オープンキャンパスにしても、
講習会にしても
1人で行くか
友達と一緒に行くか
だったと記憶していますが
今は
保護者同伴が
当たり前
なんですね〜
ちょっとビックリ🫢
オーキャンの
体験講座も
保護者だけでも参加出来ます!
とか
入試問題対策講座に
保護者も入室可だったり
(親子で問題解くのかしら…🤔)
もちろん
1人で参加していた
高校生も
ちらほら見かけましたが
参加者の
8割は
保護者同伴でした
(私含め)
我が子は今回
入試問題対策講座に
参加させていただき
(私は不参加ですよ)
母の予想通り
撃沈
していました
ちんぷんかんぷん
だったそうです
現実は厳しいのよー😛
受験を舐めてはいけません
まぁ
まだ二年生なので
しっかり考えて
悩んで
進む方向を
決めてくれればなぁと
思います
金銭的には
方向転換してくれると
助かりますが
母は
頑張って働きますよー
次はどこの大学の
オーキャンに
行くのかな⁉️