父の腎臓の検査の結果を聞きに
一緒に大久保病院にいきました
父、なんと、B型肝炎だった、、、
ショックで呆然としてしまった
血液のなかにはウイルスはいないので
人にうつらないが
肝臓の奥深くにウィルスがいるということで
もし、免疫がさがったりすると
そのウイルスが暴れだしたら
げきしょう肝炎になってしぬのだそうだ、、、
もうショックで呆然
太ももの動脈も細くなって血流もわるいため
太ももの血管にもステイントをいれる必要もありそうで
また、循環器内科で検査が必要とのこと
そして、わたしの血液検査の結果を言われました
わたし、卵巣がんにマーカーがでてしまった!
大学病院に紹介状をかいてもらい
精密検査となりました、、、
家にかえり
ふたりで腎臓用の冷凍弁当をたべ
ショックだったな、、、と
食べ物と運動と睡眠と血圧のコントロールをすれば、透析をすることなくもしかしたら人生を全うできるかもしれないが、、、
この食事制限が大変なのよ
外食はほとんど無理だわね
塩をいれないでくださいといわないといけれないけれど
だめなのは塩だけじゃないから
カリウム、リンもだめだから
大変なのね
わたしの卵巣がんのマーカーも良性の場合もあるのでまだわからないけれど
悪性でも手術するわと
特に気にしていないです
61才で死ぬという予言がだんだん真実味をおびてきた!と娘がいってました笑
その娘は
先生のところの稽古にいき
足がしびれているのに
勢いでたってあるき
けんすいをもったまま
派手にころんで捻挫して
夜、救急病院にいきました
捻挫だそうです、、、
昨日は、びっくりなできごとと
大変な目にあうという
ことだったが
まあ、人生塞翁が馬
早く悪いところがわかって
逆によかったのかもと
良い方にとらえています
今日は父がかえり
そのあと、死んだように爆睡しました
大変な三日間でした、、、
次回、会うときは
甥っ子の結婚式!!
波乱万丈な我が家
娘は、足を捻挫してでも
茶事に行く!!といってます
本人のやる気が本物ですごいが
今月は、結婚式の準備と茶事の練習と生徒さんたちの稽古と自分の稽古と病院巡りで忙しい!!
がんばれ!3月!!
もうすぐ春だ!!