今日は、娘が青年部のお茶会に参加しました



あいにくの雨で



着物をきていく予定でしたが



たぶん



娘は汚すだろう、、、とおもい





ワンピースとカーディガンきていきなさいといっておくりだしました




東京と埼玉合同の

春光の茶会


二席まわり


点心をもらってかえりました





さすが!

鯛めしですよ!

ちょっとたべさせてもらい


美味しい!!


物凄く寒かったらしく


体が冷えて、3分くらいで足がしびれた!といってました


たべたあとは


抱清棚で続きお薄をやりました


柄杓をもつときと茶杓をもつときの指が



きちんと揃っていなくて


指先まで神経をとがらせないとだめといいました


茶入れとなつめの入れ替えもおぼえ


よくがんばったと


やっと濃茶を練ることもできるようになり


なんとか、先生の茶事に間に合いそうです


先生のお宅の稽古にいきたくても


仕事の休みが不定期なので


なかなかいけないでいます


介護なので


定時にかえることはかなり難しい、、、


仕事かえりの稽古は難しいみたいです


ベトナムから無事にかえってきた娘ですが


話を聞くと



もうツアーでいってくれとおもいました


かえってくるまで


三日間も心配で寝れなくて


わたしのほうがボロボロにやられてしまいました


友達から


ゆっちゃんって、英語が全然しゃべれないくせに度胸だけはあるね!といわれ


うれしいようなうれしくないようなことをいわれ 


英語、勉強しなよ!とおもうし


単語2つだけでよくいってかえってきたなとおもいます

もう、やめてくれーとおもっていますが


またベトナムにいく!といってます


今度は、ママを連れていくとか、、、


恐ろしすぎる!!!


心臓がいくつあっても足りない!!


本当にやめてほしいです、、、