日曜日は、生徒さんと小学1年生の息子さんがいらっしゃいました 



すごくおおきくなった!と驚くわたし




バレンタインデーとうちの娘からのプレゼントを渡しました



お菓子は鶴屋𠮷信さんの

梅花殿



美味しそうにたべるそうたん


お母さんが立てたお茶をのむ、そうたん



生徒さん、ひさしぶりでしかもお疲れモードだったので


抱清棚でお薄をお点前しました



お母さんのお点前がおわったあとに


お茶を立てるそうたん


楽しいらしい



抹茶も大好きだという


渋いお子さまだわ!


上手にたててお母さんに飲ませてあげてました


上手だったよ!



土曜日にきた生徒さんも日曜日にきた生徒さんも



毎回、インターホンをおすときにうちのポストを確認してから押すのですが


うちだけなにもはっていないプラスチックだけの表札なんです


今日、いらっしゃった生徒さんもおなじことをいってました


わたしが低血圧発作で入院しているときに  


全然しらないひとたちの名前が乱雑にはられていて

証拠の写真をみせたら


みんな気持ち悪がって


警察に届けましょうとなりました


警察にいき


生活安全課で写真をみせて、生徒さんたちの証言をはなし、一応、防犯カメラもしらべてくれたりと


一生懸命、やってくれました


今後、またこいういう嫌がらせやイタズラにあったら、すぐに110番してくださいと


とても親切な刑事さんで心強くなりました

生徒さんたちの証言でたすかりました


本当にありがとうございますm(_ _)m


でも、気持ち悪いよねー😢


なにこれ?って入院中におもいましたもん


こんな嫌がらせ本当に気持ち悪い


本当になんかあったら110番します!