この熊倉先生がかいた本の





「南方録を読む」



 

 

いつもわたしの先生が稽古のときにおっしゃっていることと



全く一緒で



読みながら



やっぱり、先生は凄いんだ!!と



感動で震えながら読んでいます




物凄くわかりやすい本で



お茶の原点にもどります



わたしは、数奇者って好きじゃないんです



数奇者とかアバンギャルド茶道とか



利休さんの志しからはずれた



道具自慢のお茶やなんでもかんでもアリのお茶は



好きじゃないんです



これを読むと心を震わせてくれる本なので



じっくり読んでいます



養生している間に本を読んで勉強しています