わたしが、教室を始めて思ったのは



お免状をもっているのに    



全く教わっていない人たちがあまりにも多すぎること   



教えている先生もいるが



唐物は行しかやらないとか

 

色無地の紋付きの着物着てこないと教えないとか


盆天は四方盆しかやらないとか

 


教えたとしても年に一回あるかないか、、、



そんなひとたちのために 



唐物の真、行、草の女子と男子


台天目の女子と男子


盆天の四方盆、ひし盆、丸盆をつかった女子と男子



のすべての風炉と炉をみっちりマンツーマンで教えます!! 


きっちり正確に覚えるまでとことこんやります


もうそれしかやらないコースなので


お免状をもっているところまでやります   



わたしの先生は、吉水宗匠に師事しているため


わたしの教えるものは、先生の教えのとおりにやっています



わたしは、お免状をとったところまでしっかり教えるタイプなので


ビシビシ細かいところまでやりますよー



というわけで特訓コースをつくりました



稽古は2月からです



来たいかたどうぞ


 

ホームページからメールください



表千家なかむら茶道教室