今日は生徒さんと金継ぎしました



わたしの不器用さが炸裂した日でした、、、



とにかく酷い出来の写真をみてください




生徒さんは、アロンアルファで壊れた鹿をくっつけています


わたし、特にくっつけるものがないので見てました




韓国の人間国宝の柳海剛さんの水滴のくちが壊れたのでこれをなおそうと




生徒さんがエポキシパテを練り練りして


それをもらい




つっつけるが


不器用すぎて雑!!!


なんだこれは?とずっとベタベタやっていたら




エポキシパテが固まって石に、、、、


だめだ、、、



3分以内に貼れない、、、、



わたしには無理、、、、と




三島の水指の欠けをエポキシパテではるのだが、、、、、


今度こそ3分以内にはらないと


エポキシ 
  
 パテが碁石になる!!!


ぎゃーーーーー!!くっつかないーーーー!!と叫びながら


はるがくっつかない




全然くっつかないので


大きくべたっと雑に貼ってしまった、、、、


こんなに欠けていないです、、、、


とにかく3分以内に貼らないとエポキシパテが碁石に変わるため


わたしは、ぎゃーーーーー!!くっつかないーーーー!とうるさいほど叫んでやっていたので


たぶんカルチャースクールだったら


追い出されているとおもいます!




ザ・雑!




ザ・雑2


いやーーー今週の土曜日はヤスリをかけるのですが


わたしは失敗の予感しかないです、、、、


こんなに不器用でもお茶はできるのだから


お茶の初心者のかたは、練習すればお茶はできるようになる!と信じてください!


こんな希な見本がいるので





この本をかって生徒さんがよんですべてやってくださいました


生徒さんに感謝ですm(_ _)m



生徒さんのレンゲもつっつきました