始まりましたね〜相葉ちゃん・翔くん・潤くんの主演ドラマ3本!

 

「嵐祭り」なんて言ってもらえて、一ファンとしてもニマニマが止まらない笑

 

それに番宣もあちこちであってね〜。

 

昨日の「ニノなのに」で、末ズが並んで座って、

ニコニコしてるのなんか最高だったな〜笑い泣き

 

予告で見てもいいな〜嬉しそうだな〜って思ってたけど、

何度見てもいいねちゅー

 

ちょっと座って〜って言ってくれた後藤さんありがと〜飛び出すハート

 

「それスノ」の2時間SPも潤くんSPでキラキラ

 

Snow Man国立競技場公演の裏側を知れて、そんなことが…と思った。

 

国立競技場の担当者さんと直接話す潤くん。

積み重ねてきた経験も人脈もすごいよね。

 

大量の風船はアラフェス2020では飛ばしてたけど、

あの後ダメになったのかな。

 

 

 

 

あと、来年のライブツアーは本当に何も決まってないんだね。

 

会場もオファー中って話があって、

そうは言っても5大ドームと国立ですよね?と私は思ってるグラサン

 

まだ番宣あるし、録画リストが溜まっていく感じが懐かしいです照れ

 

これにシングル・アルバム発売、歌番組出演に

レギュラー番組があって、ライブツアーもしてたんだから、

ほーんとすごい。

 

楽しい時間をたくさん過ごさせてもらってたんだなって、

改めて5人に感謝しかありませんラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、ドラマ!

 

「大追跡」は音楽とか映像の感じとか…なんか懐かしくて照れ

 

亡くなった母が刑事ドラマや2時間サスペンスが大好きで。

 

子供の頃から隣でよく見てた(見させられてたw)けど、

刑事ドラマといえば、これこれ〜グッって感じ。

 

すごい懐かしいなって。

 

名波くんがなんでSSBCに来たのかっていう縦軸と、1話完結の事件の部分。

 

これで最後まで楽しく見られそうだな〜ってニコニコ

 

 

 

 

「放送局占拠」は言わずもがなで楽しいびっくりマーク

 

最初のバスジャック事件で、爆破の中から子供を抱えて出てきた時は

「嘘だろ!」って爆笑

 

あの事件も本編に絡んでくると思うけど…違うのかな〜。

 

青鬼もさっそく登場してきたし👹

 

小ネタもあったし、「嘘だろ」の人違いバージョンも!

 

武蔵「嘘だろ」

えみり「嘘でしょ」

和泉「ありえない」

本庄「冗談でしょ」

 

スピード感と緊張感と小ネタ探しと妖の中の人の想像とで

相変わらず忙しかった爆笑

 

 

 

 

「19番目のカルテ」は初回から泣いた笑い泣き

 

すごく痛いのに勘違いとか言われたら、絶望するし、

よくないと言われてるドクターショッピングもするよね。

 

うちの親戚もなんか痛いなんか変ってあちこち病院行って、

最後はガンが見つかったから、

ドクターショッピングが悪いとも思えなくて真顔

 

患者一人に時間をかけられない、かけると利益が出せない今の医療の姿と、

時間をかけて向き合って苦しむ人の心を救い、適切な診療科へ繋ぐ徳重先生。

 

病名がわかって大きな声で「私、こういう病気です」って言えないと

仕事や学校を休みにくい日本の雰囲気。

 

いろんな問題を徳重先生、総合診療科を通して描いていくのを

最後まで見守っていきたいと思います看板持ち

 

 

 

 

 

 

9月まで毎週楽しみがたくさんあってありがたーいお願い

 

8月には8番出口もあるから、番宣もあるだろうし、映画も見にいきたいしびっくりマーク

 

潤くんの誕生日もあるしお祝いケーキ

 

忙しくて嬉しい〜デレデレ