Happy ♡ Lucky -4ページ目

Happy ♡ Lucky

アマチュア馬術競技生活とプライベートと

全日本パート2の権利とりで
週末はヤマハに行ったのですが、、

初日Eグレード
馬アップ
最初の走行は先生に出てもらい一落下
ひらめき電球

そして2走行目は自分で
ニコニコ
前回の試合で得られた第一障害への入り
イメージどおりにうまいこと入れて
第2障害とよくて
ラブラブ
第3障害も見えてたのですが
最後でゆるんでしまい避けられ
あせる
そのあとは乗りが慌ててしまいました
ショック!

一度流れが崩れたことで
馬が苦手な垂直障害を見るようになって
ダブルの入りで失敗
汗
破壊していってしまいました
しょぼん

ゴールは切ったけど、散々な内容で減点9
ハートブレイク

そして土曜は決勝
クローバー
前日の失敗からか馬がすくみ気味でしたが
第1、2、3とうまく乗れて
緩むことが怖くなって
第4でプレッシャーをかけすぎて
突っ込んでしまいあせる
再度アプローチしたものの
すくんで2反失権ガーン
おまけに2反目で落馬
ハートブレイク

踏み切り見えてきたんですが
逆に意識しすぎて
引っ張ったり押したり
いいところなしな状態でした
汗

土曜午後そして日曜は
リハビリで先生に
1メーターに出てもらい
大分すくみがとれました
虹

この試合でポイントをとって
来月4スターにいく予定でしたが
思いのほか崩れてしまったので
プラン立て直しに
ひらめき電球
全日本は無理かもしれない
あせる
どうしようかというところで考えています
音譜

根本的に踏み切りが
見えてないのが原因ですショック!
駆歩が大きくなっても馬を伸ばさないこと
肩からバランスバックなど課題は沢山
クローバー

残りすごく限れた時間に
なってしまいそうですが
そもそもの練習量が少ないので
汗
1鞍を大切に1歩ごとに集中して
自分ができるカタチで
競技生活に終止符を打ちたいと思います
ドキドキ

好きなことを辞めるって辛いな~
あせる
好きなことはずっとずっとやりたい
しょぼん
けれど大人としての責任や
馬のために犠牲にしてることが
多すぎてることもあって汗
やっぱり何事にも引き際ってあるよな虹
2日目MBのS&Hは
スタッフSくんが満点走行合格
テンションあがりました音譜
Nくんも惜しい一落でしたが
ふたりとも無事に決勝進出クラッカー

{9ABC7234-247B-4811-9E08-4298EFBEB6F6:01}

大障害はクレージーが出番1番で
なんと落下なしラブラブ!
でしたが悔やまれるタイム減点汗

今回からクラスをあげた
コンタドールは
2落下で健闘しましたドキドキ

{C5AA9CAA-373A-4036-AA6E-24FA1E079C3A:01}

そして最終日は若いスタッフたちが活躍クローバー
Sくんはタイム減点1ひらめき電球
Nくんは満点でジャンプオフ進出アップ
2落下ありましたが
いい攻めっぷりでしたニコニコ

{3C1AEF6D-B4A3-4C27-9F2C-7CBDBC04BB7F:01}

楽しい3日間でした虹
来年は出れたらいいなニコニコ

今年は出番がないので
お手伝いのみ馬アップ

午前中のMBはスタッフふたりとSちゃん

{37DB999F-6590-40D8-94ED-7775AE287C66:01}

Nくんとブリちゃんは完璧な満点走行合格

Sちゃんもこのクラスで初の満点走行クラッカー
大舞台でかっこいいドキドキ

MAはロッキーがデビュークローバー

{9A79ED29-DC62-41C2-B1BC-E507AE92F083:01}

一落でしたが良い雰囲気音譜

大障害

{31E694AC-1D19-45EB-8ADF-CBFAD1723854:01}

クレージーさん一落とタイム減点ひらめき電球

{15840145-834C-46F7-B660-4DD5A1B1F19A:01}

コンさんはクラスをあげて初挑戦虹
一落でしたが良く飛んでましたニコニコ

やっぱりホースショーは楽しいな\(^o^)/

明日も馬付き頑張りますラブラブ
日曜はJCアマチュア班馬アップ

{4AEB88E8-A1C0-4A35-BFE5-309E5C5BC246:01}

第一障害の入りは前日のイメージで
ばっちり入れました虹
ただ行っておくだけじゃなくて
馬の体勢をつくるって大事ですクローバー

{4093097E-BDF0-471C-8F81-55D0B2BCA9BA:01}

第4へまでの回転でコースどりから
外れてしまったことや
入りで膨らんだことで
次の第5で一落下あせる

{D10C649A-0722-45B2-8B79-06EED3D7C6DB:01}

ほかは課題だった
正しい間歩でいくこと
シートを軽めに乗ることが
上手くできましたニコニコ
ストライドが小さいので
もう一歩はいりがちですが
すこし感覚をつかめましたドキドキ

{2C18B57F-FDB5-4688-8E17-6EB7F0FD340A:01}

人の回転でのバランス
切れ込んだり膨らんだり
しないことがまだ課題ですひらめき電球

あと拍車を変えたので
行ってほしいとこで
行ってくれたので
道具って大切です音譜

一歩すすんで二歩さがる状態ですが
試合ごとにコンビらしくなってるので
とても嬉しいですラブラブ

ばっちりに調整してくださるKさん
オーナーさま、スタッフさん、
お手伝いしてくれるSちゃんのおかげで
また楽しい試合でしたクローバー
いつもありがとうございますニコニコ

また来月のジャパンオープンは
落下をなくせるように頑張ります虹
今まで当たり前のように満点だったので
きちんと乗っていく重要さを
学ぶいい機会だと思いますドキドキ

{C5763843-F1D7-40E3-BB71-F813F64D47BB:01}

{758E68F3-E5C4-4146-A685-6A03E3DEC069:01}

土曜はEグレード決勝馬アップ

プロばかりで
コースも高さはそんなないものの
配置やライン間が難しくてあせる
すごく集中して乗れましたニコニコ

第一障害への入りは
前日の失敗に悩み悩み抜いて
一度きちんと馬場のなかで駈歩を確認ひらめき電球
そして前に出したあと起こすようにクローバー
そうしたら自然と見えてきましたが
何故かここで一落下汗

でもそれ以上に中盤にあった
トリプルバーはバリちゃんに
だいぶ助けてもらっちゃいましたしょぼん
小さい体で一生懸命に
飛んでくれて有難うドキドキ

座りすぎないこと
とくに回転で注意
と言われていたので
気をつけたら
馬の動きを前日より
圧し殺さずに済みました音譜
そのぶん届きすぎて
全体的に踏み切りが
近くなってしまいしたがあせる
常に感覚のスポーツですね虹

回転が切れ込んだり
膨らんだりダメですガーン
回転で馬の真上にいれて
ないことも気づきました汗

プロむけの決勝コースで
本当に必死に一生懸命に乗って
一落で帰ってこれただけでも恩の字ですラブラブ