CSI3★掛川2014 その32日目の金曜午後いよいよCSIスタートかずさんの馬付きしましたカルロスがS&H 135cmで3位入賞エリック選手と並んで表彰式日本の国旗がヤマハにあがりましたおめでとうございました
CSI3★掛川2014 その22日目の金曜Eグレード決勝一走行目は第4障害の踏み切りが合わず遠くから飛ばれましたが、だいたいは思い通りの内容で乗れました前日より落ち着いて、いい判断ができたと思いますそしてジャンプオフ最初ラインは一歩減らして、その後は精一杯の小回りをしましたダブルに入る前のラインで待ちが甘くなって踏み切り大間違いさすがのロジャーも止まると思いましたが、なんと落とさず抜けてくれましたロジャーラビットは絶対に応えてくれる最愛のパートナーだと改めて確信しましたプロの選手や国際選手のエリックが全開で攻めるなか8位入賞強豪プロに続いての入賞とっても嬉しかったしかも唯一の女性ライダー5位入賞のかずさんと一緒に表彰式
CSI3★掛川2014 その1初日の木曜Eグレード S&H前日夜から掛川いり前日の大雨で待機馬場が重く、競技馬場に入ってからも、いつもの初日より馬がおさまってました大きな大会の第一競技ということもあって、やや場の雰囲気に飲まれてしまい、第一障害へのアプローチも慌てちゃったもっと冷静になって、落ち着いたルートを通りたかったなさらに使役に入りのライン横切られ、第一障害の踏み切り外しました全体的な乗りも思いどおりでなく、踏み切りもあまり見えておらず、通りたいラインが全く見えてこなくて、外いってしまったり、自分としてはダメダメでしたロジャーラビットがスーパーだったので満点走行で10位忙しすぎてビデオなかったので何とも言えませんが、周りにはそんなに悪くないと言われましたが、自分としては納得いかず午前中はCSIのフレンドシップがあったり、午後はインスペクションがあったり、結構バタバタな日でした
JAPAN OPEN 3最終日は帰りの輸送もあるので ロジャさん元気でしたがオフに 今年ハタチになりますが 元気なうちは競技いきますよ 競技場で見せるイキイキした表情や 走行後の得意気なドヤ顔 試合が好きなんだなって思います オフシーズン中に常歩いっぱいして 後足の筋肉を落とさないようにしたので より強い駈歩してたのが嬉しかった ハタチにして肉体改造です ずっと愛馬を思いやる気持ちが いい乗りにつながると学生の頃から 師匠に言われてきたものの まったくよく分からず 今になってよーく分かりました 師匠や担当スタッフさんたちのおかげで いい状態を保つことができて 2014年を開幕できて良かったです いつも気にかけてくださる 装蹄師さんと獣医さんにも感謝 日曜は同じクラブのおじ様ライダー そしてジュニアの馬付きしたりして がんばる皆からパワーもらいました 楽しい試合でした 今年もロジャを大切に 上達を目指して頑張ります 目指すは110の王です笑 by師匠
JAPAN OPEN 2土曜はアマチュア競技JCに出場 この日は攻めて乗って勝負することに かわりにおじいなロジャさんを労わって 日曜はオフにするという作戦です おかげで思い切って乗れました 師匠の愛馬を思いやり大切にする 気持ちを私も見習ったのです インサイドすべて行けました いつもどこかはミスってしまうので初 内いった分、馬が起きてきたので ライン間が届かなくなってしまい 新たな課題ができました 次は計算に入れて走行しなくては 攻めた以上にロジャに 2ヶ所ほど助けてもらって 2位入賞できました 優勝はスーパーJr&ポニーのコンビ このコンビはいつも強くて 自らの師匠を差し置いて 今大会は110を制覇してました 結果には満足です ライン間の課題は次にリベンジ 9走行連続満点です どこまで満点なのでしょうか笑 今年も大好きなロジャーさんと 競技に一緒に行けて幸せです 絶対な信頼感と絆を感じます