始発の新幹線で掛川へ
1年ぶりの試合ヤマハもかなり久々です
今のつま恋は八重桜がとってもキレイ
朝は引き馬したり、クラブのお手伝いをして
午後の1メーターで前走していただいて
ようやく最終競技の110に出場
待機馬場で1度垂直を飛んで馬の状態を確認
実は前回のヤマハでは落馬失権していてその時の原因はペースが悪かったから
今だ自分のペースを感じとるという意味では不安がありましたが、冷静な判断ができて、前に出して元気に第1障害にアプローチできました
やや飛び込みが良すぎて、あとのラインが理想より1歩減ってしまったり、前半はちょっと行かれ気味になってしまい、中盤のダブル前での待ちが甘くてAで落下でも後半からコントロールも効いて良い内容でした
踏み切りも全体的に悪くなかったですアプローチに入ってからのシートは大分改善されましたが、まだ回転で馬とぶつかっているのが課題です
メンタル面があまり強くない私ですが、今回は自分でも驚くほど緊張せず、きちんと集中して気合を入れて乗れたのも嬉しかった
JCで5位入賞というおまけつきでした
ひさしぶりの試合でも経験豊富なロジャーのスーパーっぷりは健在でした
iPhoneからの投稿