2024.8.17
丁度2年前に初めて受けた脳ドックの結果は
交通動脈に3ミリ未満の動脈瘤が見つかり
結果所見は
「異常がありますので脳神経外科を受診してください」
とのこと。
そんなこと書いてあったらびっくりして、脳神経外科行きました。
そこでは、初診の先生は「3ヶ月おきに経過見ていきましょう」
とのことでしたが、
2回目受診の時の先生は
「そのくらいの動脈瘤がある人は沢山いる。そんなことくらいで来られたら
病院パンクするから、もっと大きくなったら来てください」と。
更に、「そのくらいの動脈瘤あっても、人生全うする人もたくさんいるんだから」
と、この忙しいのにそんなことくらいで来るんじゃないと言わんばかりでした。
とはいえ、
私としては脳動脈瘤があるのは怖い。
破裂したら、くも膜下出血だもの
なので、
最後に脳神経外科でMRIを受けてから、1年半ぶりに脳ドック受けました。
そして結果は、動脈瘤は前回と同じ大きさで、大きくなってなかった。
5ミリになったら手術が必要なのでホッとしました。
更に右脳に乳突蜂巣に炎症があるので痛みがある場合は耳鼻科受診して下さいと。
(これは調べたら先月に中耳炎になったのが原因のよう)
そして、結果所見は
「経過観察が必要です。
1年後に脳ドックを受けて下さい」
ええぇッ?
前回と同じ結果なのに、所見が違いすぎる。おかしいよ!
きっとまた同じ所見が出て、脳ドックを受けた病院でなら
定期的に診て検査してくれると踏んでいたのに、当てが外れてしまった
動脈瘤大きくなっていなかったのは良かったけど毎年脳ドックは。。。
保険適用外だから、お財布に優しくないのよね。
数年後は、年金生活だっていうのに
それと
今回のMRIは、医療用タトゥー後でしたが
形成外科の先生に言われた通り
何ともなく大丈夫でした