家族からの感染でコロナになってしまいました。
結構気を付けていたのにな。。。
アルコールシートとスプレーを各部屋、玄関、キッチン、トイレ、洗面所、など
あちこちに置いて
目につくところ全て拭き拭き
トイレや扉や洗面所の蛇口、電気のスイッチなんかもアルコールシートを手に取って
それで開け閉めして、寒いけどこまめに窓全開に換気して、食器や洗濯物洗うのも気を遣っていたのに。
濃厚接触者の待機期間は5日
その5日目の夜、一応検査してから出勤した方がいいと思って検査したら陰性
でもなんか喉がイガイガしてる感じがして声がかすれている。
いくら陰性でもこんな状況で仕事来られたら皆んな嫌だろうなと思い、
余分に休むことにして、検査してから2日後に更に検査したら、
検査キッドに線が二本 陽性反応が出てしまった。
症状は喉が少し痛くてガラガラ声になってしまっている。
昨日少し熱があったけど、今は平熱に戻ってる。
来週の月曜日にかかりつけの内科医院の予約が入ってるので
予約変更依頼の連絡を入れた。
そこでは発熱外来はやっておらず、コロナ患者は院内に入ることは出来ないからだ。
ご夫婦でやってる内科医院
私と同じ歳の奥様がいつも診てくれる。
先生が電話口に出てくれて
「乳がんの治療をしていると重症化リスクの対象になるので発熱外来へ行ってください」
と市の相談窓口の電話番号を教えてくれた。
乳がんの治療といっても、術後もうすぐ二年経つし、今はホルモン剤飲んでるだけなんだけどな。
行かないとダメなのかな。
コロナの薬もあるようだけど、薬のアレルギーのある私はやたら飲めないし
行きたくないんだけどな。