2022.3.30
術後1年1ヶ月経過 今は3ヶ月に1度病院へ行く。
病院の桜並木 ちょうど見頃でとても綺麗でした
今日は特に診察もなく、ホルモン剤のアナストロゾールと昨年放射線をやったので保湿剤の処方箋を書いてもらう。今回はいつものクリームとローションと泡スプレーなるものも処方してもらった。泡スプレー初めてなので楽しみ
前回診察の時に乳輪再建のために院内の形成外科に紹介状を書いてもらったので
私 「この間は紹介状ありがとうございました」
先生「どうだった?」
私 「乳輪タトゥをお願いしたかったのですが、この病院ではやってないそうで、鼠蹊部からの皮膚移植になるとのことなんです。でもまだ術後1年経ってないし(1月の時点で)皮膚が硬いし、放射線終わって半年だから、もう少し経ってからの方がいいと言われて、一年後に予約いれてくれたんです」
先生 「そうなんだ」
私 「でも、家に帰って思ったんですけど、鼠蹊部の移植って、若い頃なら綺麗でいいのでしょうけど、こんな歳になってしわしわの汚い皮膚なんて使いものになるのかな?!なんかやだなって 」
先生「プププッ・・・(笑ってる)」
私の心の声 ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ・・・笑うってか・・・
私「それでたまたまPC見てて、見つけたんですけど 市立病院で4月1日から
乳輪の医療用入れ墨を実施するそうなので行ってみたいと思っているんです」
その内容詳細をプリントしたものを見せる。
先生「へぇー。それじゃ、紹介状書けばいい?」
私 「えっ!いいんですか」
院内の形成外科に紹介状書いてもらったのに、他の病院へ行くというのも申し訳ないと思ってたし、ましてまた紹介状なんて、そんな図々しいこと言えないと思っていたのに、先生から言ってくれるとは・・・アリガタヤ!アリガタヤ〜
来週早速市立病院に電話して予約取ろうと思います。
↓↓↓
(4月4日に電話したら、5月9日(月)予約取れました。)
会計と処方箋の待ち時間に 同じ病院に通うピアシスさん(女性のがんのSNSピアリングの方達)に教えてもらった
大学病院の敷地内のカフェが気になり行ってみることに
仕事半休の友達が病院に来てくれたので一緒にランチしました
ベジタブルラザニアとアイスオレ
ダイエット中だけど、友達とランチする時は普通に食べるようにしています。
1月から始めたダイエット
その後は
3月の外来日には 52kg位になってればいいと思ってたので目標達成
最終目標は48kgなので それに向かってまだまだ頑張るよー