2021.5.21

 

いよいよ放射線治療開始!!

地下の放射線治療室の待合室で検査着に着替えて、荷物をロッカーに入れて、呼ばれるのを待つ。

予約時間より早めに行っても、そんなに待たされずに呼ばれて照射!

 

放射線技師さんは若い方ばかりで、皆んな優しくて感じがいい。

照射時間は5分くらい。両側なので、片側ずつ照射する。

 

8回目位から放射線当てたところが赤くなってきて

16回終わる頃には夏の海に行って日焼けした様な色になった。

 

 

以下↓↓↓ 愚痴です。怒ってます!

 

週に一度、放射線科の先生の診察がある。

 

先生「お変わりありませんか?」

私「変わりないです。保湿剤処方してほしいのですが」

 

ヘパリン類似軟膏を出してくれると思ってた。

なのに、先生が処方してくれたのは

な、なんと、ワセリン

 

しかも3本も!!

 

ワセリンって、じいちゃんが粉が吹くほど肌が乾燥した時に塗ってた油ギトギトのしろもの。

 

なんでワセリン???

んなもん、いらんよ!

 

 

翌週の診察の時に、

今度は保湿剤と言わず「ヘパリン処方してください」とお願いした。

 

先生「乳腺の人には出したくないんだよね」

私「この間いただいたワセリンは、もう暑くなってきたし、ベタベタしすぎて使えないです」

先生「それなら何も塗らなくていいよ」

 

な・な・なんだって!!!びっくりプンプンムキー

 

 

ムカついた私の心の声

 

(あのねぇー

私は放射線やる前から、保湿に心がけてきたのに

ピアリングでそうやってきた方の日記を見たら、放射線完走後、酷くならずに済んだと書いてあったので、私も頑張ってやってきたのに、何も塗らないでいいとは何事ぢゃ!!)

 

放射線当てた肌は、汗腺ダメになって汗が出なくなる。

乾燥するので、保湿してあげないとならない。

何もしないと、乾燥してシワシワになっちゃうよ。

 

なのに、なのに、なのに。。。ショボーンショボーンえーん

 

なんで他の人は、

同じ病院で隣のベッドだった人だって、ヘパリンやヒルドイドもらってるのに、私にはくれないの? 

ピアリングの放射線の書き込みでは、ヘパリンは暑くなって来たからクリームよりローションの方がいいとか、スプレータイプもあるとか言ってるのに。先生に言えば好きなタイプ処方してくれるって言ってるのに。

 

 

心の声

 

(それにさー

週一の診察って言ったって「お変わりありませんか」で終わりじゃん!3分どころか1分診療じゃん!

肌の様子なんて聞いてくれたことも、見てくれたことも一度もないし、副作用のことも聞きゃーしないじゃん!

 

それにまだ放射線治療全部終わってないのに、診察終了ってないんじゃない?

 

終わってから1週間が肌が酷いって聞いたし、副作用で放射線肺炎だってあるんだよ。

まして私、両側だから、片側の人の二倍放射線浴びてるんだよ)

 

ピアリングでコメントのやり取りした方と、入院した時偶然同じ部屋で隣のベッドだったのだけど、その方も同時期に放射線治療をしてたので、たまに会って話が出来た。

 

私の話をしたら、それは酷いと同情してくれて

たくさんもらったからとヘパリンを少し分けてくれた。

 

別の友達で、肌が乾燥して痒みが出て皮膚科に通ってる人も、ヘパリンクリームとローションをたくさんあるからと分けてくれた。

 

遠慮したけど、使った方がいいと言って受け取るまで手を引かない。

気を遣わしていまい申し訳ない。

 

 

・・・先生のこと、譲歩して考えるなら

もしかしたら、放射線の先生

ヘパリン処方して前になにかトラブルでも起こったことでもあったのか?!

 

 

来月、乳腺科の診察があるので、乳腺の先生に処方してもらえるといいな。

 

放射線当てたところ汗が出ないのは、もう一生そうなのかな?

私にはもう関係ないことだけど、母乳も出なくなるらしい。