おはようございます、
旅行記事の続きです。

メルボルン最終日。

良くも悪くも
予想外の出来事が
私たちにふりかかります。


では、行動開始です!

最初の目的地は
メルボルン監獄へ。



……え、開いてない?



矢印の部分には
"excluding Christmas Day
& Good Friday"と書いてあります。

つまりクリスマスと
金曜日は休みということです。

初日に
ビジターセンター行きました、
監獄のこと聞きましたよ?

ビジターセンターのおばちゃん、
教えてほしかったです▼

図書館でガイドブック借りて
下調べしたはずでしたが
見落としたのね、私。

はい、
予想外の出来事①でした!
(←まだ続く)


トラムに乗って
場所を移動しようとした
私たち。

…トラムが来ない。

今日から
Easter holiday
始まりです(笑)

トラム本数の激減。

他の人たちも
待ちくたびれて
"Oh..."でした。

予想外の出来事②でした。
(←まだまだ続く)


大人しく
ヤラ川まで歩きました。
(←シティを縦断したのよ)



パフォーマンスも
ほとんどの人はお休み。



銅像に扮した人の他に
別の場所でマジックショーを
やっている人しかいませんでした。


マジックをみていたら
現地在住の
おじいちゃんが声を
かけてきました。
(←ベトナム人の方でした)

ドックランズで
おごってあげるから
一緒にお昼ごはん食べようと
誘われました。

ドックランズには
行く予定でしたし
トラムにも
自信がなくなったので
ご一緒しましたよ~。



ただおじいちゃんトークが
素晴らしく写真を撮る
暇がありませんでした△\○

そして
Easter Holidayは
お休みをする
お店が沢山でした▽

お昼ごはんは
お金を受け取ってもらえず
本当にありがとうございました。

母親がいるにも関わらず
声をかけられたので
予想外の出来事③でした。

メアド交換して
1ヶ月ほどメールしていましたが
いつのまにか終わりました~。
(←ちょっと寂しい)


おじいちゃんとお別れして
残り二時間をシティへ。

たまには
BOOST以外で冷たいものを
飲もうということに
なりまして、



ヨーグルト?アイス?の
混ざったドリンクでした。
(←忘れちゃった)

こんなに並んでいるのが
珍しいと思いました。



いつか日本にやってくるの
かもしれないので
載せておきました(笑)
(←すでにいてりして)


そろそろ
帰国も迫ったので
スーパーでお土産買おうと
いうことになりまして…

皆さまの予想通り
Easter Holidayにより
お休みでした。

セブンイレブンは
通常通り営業してました!
(←流石アジア系)

唯一、買っていなかった
弁当仲間へのお土産を
ここで購入しました。

好みもバラバラだったので
大きな板チョコで
グレーテル作戦を決行し
友達には笑ってもらいました。

グレーテル作戦とは…
ヘンゼルとグレーテル作戦の略称です。
つまり友達には太ってもらおうという
童話にちなんだ悪魔の罠となります。

モノを買っても
良かったのですが
心なしか日本の方が
品質的にいいなと思いまして~。


そろそろ
お別れの時間となったため
バスに乗って空港へ。

カウンターに行って
手続きしていると
お兄さんの口から
聞きなれた単語を一言。

相手"Nagoya grampus."
母娘"えっΣ"
相手"Do you know?"
母娘"Yes...Why do you know?"
相手"It's famous soccer team."

といいつつも
ガンバ大阪やその他の
サッカーチームを
言っておりました。
(←日本に来たことあるのね 笑)

というなんとなく
イケメンと話せた
嬉しい出来事でした◎

英語は文法や時制がおかしくても
ジェスチャーを駆使して
伝わればいいのという開き直りで
普段やり過ごしております。



これで
メルボルンでの
旅行話はおしまいです。

とても1つの記事も長く
しつこかったかと思いますが
お付き合い
ありがとうございました。

最後は予想外の出来事が
起こりましたが
楽しく過ごせたと思います。


もし質問などがあれば
お気軽にお願いします。

Saru