こんにちは。

間が空いてしまいましたが
旅行の続きです。

メルボルン3日目は
フリータイム\(^○^)/

体調に不安があったので
のんびり出発に。

私は前もって調べておいた
お店を巡りつつ
街をぐるりと歩く予定でした。

母はトラムで
思い出の場所を
巡ったみたいです。


初めはブロックアーケードと
呼ばれる有名な場所へ。



おそらく
初めてシティへ行く人は
一度は立ち寄る場所…
かもしれません。

ホープトンティールームという
老舗のティールームの
ディスプレイは
スイーツ王国です(笑)



本来ならここでお茶のはずが
私も母も飛行機により
食欲が戻らずに断念▽

しかし
私はケーキは食べれずとも
ホットチョコは飲みました◎



かなり濃いので
ゆっくり飲みましたよ~。

全くお湯っぽくない
チョコレートでした!

ちなみにこれで
満腹となりました(笑)


このあとは
アーケードやにぎやかな通りを
のんびり歩きながら
次の目的地の
メルボルンセントラルへ。





大型ショッピングセンター?も
兼ねているので
人はたくさんいましたよ~。

私は服や雑貨、紅茶のお店へ。



この紅茶のお店では
メルボルン限定のものが
置いてありますよ~。


気が付いたら
午後に。

母と待ち合わせをし
飲茶を食べに行きました◇。

カフェみたいな場所で
かわいいお店でした~。



普段ならペロリと食べれてしまうはずが
これすらも完食できなかった悔しさ。

お値段も安かったので
良しとしましょう(笑)

ジャスミンティーが
幸せの味でした。


このあとは
メルボルンセントラルの横にある
ビクトリア州立図書館へ。





眺めに感動です。

図書館内では
様々な人種の方たちが
勉強してて
すごいなと思いました。

英語さえ理解できれば…涙


まだまだ歩きます!

何を間違えたのか
カールトンの庭園へ。

目的地とは違う場所へ
着きました(笑)



これはこれで
良しとしましょう。



庭を越えると
博物館があります!

ちなみに
ここの博物館は
フリーではありません。


そして
あらかじめ調べておいた
気になる雑貨屋さんを
訪ねつつ駅の方面へ。

そして
偶然見つけました。



落書きストリート!



存在は知っていたものの
場所までは調べてなかったので
ラッキーでした。


午後3時、
体調不良によりホテルへ。

ベッドに直行し
8時頃までベッドで
熟睡しました(笑)

母に起こされなかったら
朝まで寝ている
自信しかありません。


そして
翌日にほぼ復活し
遊ぶ元気しかない
私たちに予想外のことが…。

Saru