こんにちは。

前回の記事は我が儘を書いて
申し訳ないです。

5文字くらい(一言)で流されるのが
寂しいだけですので
軽く受け止めてくだされば嬉しいです。
(←強制ではありませんので)

そしてご質問
ありがとうございました。

このあとの記事で
お返事できたらなと
思っていますЪ



ここからは
イギリスのことです。

ハワースから
湖水地方へと移動しました。

ここといえば
ピーターラビット!



ピーターラビットは
有名ですよね。

入り口だけで
かわいい世界が
広がります。
(←無料の場所)

2000円くらいの
入場料を払うと
内部も見ることが
できますよ。


私は母の希望で
入場ぜずに散策です。

どうやら
母の好きな俳優さんの
出身地らしいですよ。

ちなみにここも
坂の町でした。


とても急でした。

上からも下からも
スピードの出てる自動車。

道を横切るのに
勇気がいりました、
私には。


湖水地方というからには
湖もありますよ。


ただし
日本のような丸ではなく
長い形らしいです。

曇り空なので
芝生の色がはえますね。


動物園ではないのに
白鳥が間近で
見るのことができます。



見るのと引き換えに
容赦なく
糞も落とされます。
(←私は無事)


ウィンダミア湖の
遊覧船にも乗りました。

つかの間の
青空を見ながらの遊覧。


母を含めた
同じツアーの皆さんは
寒いので室内に避難しました。

そのため
一人孤独に
写真をぱしゃり。


船は真っ直ぐと進んでいたので
湖が丸形でないと確認です。

一人なのを
不憫に思ったのか
乗務員さんが「Hello~」と。

彼の東京が好きの
一言から始まり、
美空ひばり、森高千里や
大阪万博のテーマソング?を
歌ってくれました。

異国の地で
世代格差を感じました(笑)


そんな寂しさを感じながら
ホテルへ向かいました。

Saru