こんにちは。
長い一週間が終わり
休みがやってきました♪
大学生活では
久々に一週間で提出する
個人レポートが
課されました。
今まではグループだったので
個人だけのレポートが
とても嬉しく思えます◎
(←グループでも
ほぼ私がやってたので)
レポート課題は
片麻痺(体の半分が不自由)の
階段昇降や着替えの際の
リスク管理です。
足や腕の骨折した経験がある
読者さんは
大変だった(難しかったこと)など
教えていただけたらと思います。_。
もし骨折した経験があるなら
毎日の生活で
大変だった(難しかった)ことなどを
教えていただけたらと思います。
実技試験も
先週ありましたが
先生のこだわりが強く
大変でした(笑)
(←回数を重ねると厳しくなる)
実技のおかげもあり
自分が骨折などをしたとき
困らない予感。
ちなみに
ADL(日常生活動作)という
車椅子移動や杖、
介助などを学ぶ授業です。
金曜日は華金なので
友達とご飯に。
猿カフェへ行ってきました。
ざっくり
ご飯を食べただけなので
写真はこれだけです(笑)


全く"猿"の要素がありませんけど
お気になさらず○◇▽
美味しかったので
また行きたいなと思います。
そういえばの話、
火曜日の夜に
ボジョレー・ヌーボーを
初めて飲みましたЪ。
そしてここだけの話、
大学のCMにエキストラですが
少しだけ出ます★☆
(←急遽、頼まれたの)
休日は
内科と神経のテスト勉強、
がんばります。
Saru