こんにちは。

長く続いている
海外旅行記事です。

まだハンガリーが残ってますが
同じような
景色に飽きるような気がしたので
空の旅のことを書いてみました。


今回は
ルフトハンザ航空を
利用して行ってきました◎
(←ドイツの航空会社)

成田空港から
フランクフルトまでの
フライトです。
(←そしてベルリンへ乗り継ぎ)

曇り空なのが残念です。
(←晴れのフライトが少ない私)


機内ではスリッパと
足指セラピーで
エコノミー症候群を回避しつつ
空の旅を試みてます。

機内は
エンターテイメントがありますが
ほぼ睡眠で終わってしまう私。

約11時間のフライトで
"塔の上のラプンツェル"と
"プラダを着た悪魔"を観たら
目の疲れと睡魔にダウンしました(笑)

他にも帰りの便では
"マレフィセント"や
"ゴジラ"を観たりもしましたよ。


ちなみに
機内食はこんな感じです。

母の機内食ですが
牛有馬山椒煮?だったみたいです。
(←甘かったとか)


私は事前に連絡して
機内食を特別食に
変更してもらいました。
(←無料でやってもらえました)

フルーツ食という
果物で構成された食事です。

メロンやマンゴー、
ライ麦パンとゼリーという
低脂質な食事です。
(←本当にありがたい)

ついでに
生フルーツなので
味にはずれが無いので
最高です!

そして
普通の機内食よりも
早く届けてくれますよ。


このあとに
軽食のおにぎりorケーキが
ありました。
(←ケーキはマーブルカステラ)

軽食までに
お腹が空いても
スナックがあるので
なんとかしのげますよЪ


夕食の機内食です。

メニューを見ると
鶏肉のうま煮だそうです。
(←母注文です)

デザートは
オレンジケーキです。
(←美味しかった)


私は昼に引き続き
特別食でフルーツ食です。

パイナップルが
甘くて美味しかったです。


ドイツと言えばビール!
(←私が思ってるだけ)

フランクフルトから
ベルリンからの乗り継ぎで
いただきました。

あまり
飲んだことはありませんが
ビールにしては
苦味が少なく感じられました。


個人的なお土産話○。゜

たまたま
隣の席になった人が
スペインの方でした。
(←男性でした)

エンターテイメントの調子が
隣同士で悪かったので
調子がよくなるまで
コミュニケーションタイム。

ちなみに
エンターテイメントは
私は途中でよくなったものの
彼は最後まで良くならず。

しかしながら
免税商品プレゼントの
補償対応を受けてましたよ。
(←少し羨ましい)

なにはともあれ
11時間が
気まずい空間にならなくて
よかったです。


帰りもブダペストから
フランクフルトを経由して
成田空港へ。

似たようなメニューだったので
写真はこれだけです。

ただし日本からの便とは違い
炭水化物が
お水に変わっていたのが
少し不満でした。

プルーンが大量に出てきて
お腹が下らないか
不安になりましたが
無事でした♪

やはり
日本からの食事の方が
普通の機内食も特別食も
美味しいのかなと思いました。


飛行機に乗ると
新しく上映された
映画がみれるのが
本当に嬉しいです。

Saru