おはようございます。

昨日は
母と眼鏡を
新調してきました☆★

理由は
母のレンズが
ダメになってしまったのと、
購入当初から
私のレンズが歪むからです。

安物だったので
仕方がありませんけど。


新しい眼鏡はこちらです。


ちょっと
お洒落なやつです。

今までで
最も自分に合ってると
思います。

そもそも
眼鏡というものが
似合わない私。

そのため
似合っているとかは
本当はないのです。


これまで
3本の眼鏡に挑戦しました。

上から順に
初代-現在の並びです。

初代様は小学生のとき
メガネトップ(今は眼鏡市場?)で、

2代目は中学生のとき
地元の駅ビルで、

3代目は高校生のとき
赤札堂で、

そして
4代目(今回)は大学生で
アイガンで購入です。


私には2代目が
色々な意味で印象的でした。

2代目は
緊急で買った眼鏡です。

期末テスト期間に
父に叩かれた衝撃で
フレーム曲がってしまいました。

テスト前の夜なのに
勉強できないと困るので
母と近くの店に
慌てて買いに走りました。

私には
2万円?という
お値段に
衝撃を受けましたけど(笑)


ちなみに
初代は読書、
2代目は日常生活、
3代目は日常生活予備として
使用していました。

きっと
これからの3代目には
避難持ち出し袋に待機です。


アイガンは
一番丁寧にやってくれたので
何かあれば相談したいです。

女の店員さんの
親切感が
久々に凄かったのに
いい意味で負けた気がします(笑)

旅行には
新しい眼鏡を
かけていきたいと思います。


田舎者が東京に行った記事。
女子力向上の日
ウォーキングの日
寄り道の日
気が向いたら覗いてください。

Saru