おはようございます。
夏休みに突入しているので
更新数が増えます(笑)
夏休み初日は
友達と
名古屋港水族館&松坂屋美術館に
行ってきました。
最初は水族館です。
イルカショーまで
時間があったので
水槽内のイルカを見てました。

すいすいと
華麗に泳いでました。
そして楽しみにしていた
イルカショーです!

イルカの上に人が立ってます。
(←見えますかね?)
大学生にも関わらず
はしゃいでました(笑)
さすがに
濡れる場所(前列)には
行きませんでしたが。
後方の
センターで見ましたよ◎
ショーのあとは
館内をぐるぐるしました。
ダイオウグソクムシも
展示されて
なんとなく嬉しかったです。
(←巨大なダンゴムシ)
本当は深海魚が好きなので
載せたい気持ちはありますが
苦手な方が多いと思うので
ここでは控えますね▽□○
その代わり
亀の写真を一枚だけ載せます。

よく見ると
首が長いのですΣ
少し
個性のある生き物が
好きな私です。
(←見るだけに限ります)
最後に
170匹以上のペンギンを見て
楽しんできました。

170羽以上いる
ペンギン達に圧倒されました。
ペンギンの大きさや泳ぎに
子供さんは釘付けでした。
(←親御さんは雛壇で休憩です)
館内は涼しくて
いい感じの避暑地でした(笑)
その後は
地下鉄に揺られ
寄り道を挟みつつ
松坂屋美術館へ行きました。
目的はこれです!

魔法の美術館です。
(←画像はお借りしました)
(←URLはこちらです)
館内の撮影が可能だったことに
気が付かなかったので
写真はありませんが
楽しい場所でした。
入館料がかかるので
お客さんも少な目でした。
名鉄百貨店?でも
トリックアート展が
開催されているからでしょうか?
このあとは
お買いものタイムでした(笑)
購入品などもあるので
後日、紹介させてください。
多い出費でしたが
楽しかったので良しとします◎
Saru