今日から新しい部署で仕事です。
今の職場にきてから早や3年、いちばん大きな部署でいちばん利益をあげてた部署でした。
人間関係もそこそこ上手くやっていました。
働けるまで、できれば定年まで働きたいと思っていたし働けると思っていました。
ところが去年末頃から雲行きが怪しくなり、今年に入ると私がいた部署自体がなくなると説明がありました。
約50名いたパートは別の部署に割り振られみんなバラバラになります。
新しい部署への初出勤。
上手くやれるか心配もあるけど、知らない人ばかりではないので頑張ります。
ただ困ったことに出勤日数が減らされます。
週3だったのが週2日の出勤です。
収入面で問題がありますが、辞めてしまう人が一定数いると思われ、人手が足りなくなればまた増えるかも知れない、ということでしばらく様子を見ながら働くことになりました。
そう勧めてくれた夫には感謝しかありません。
私が新しい環境に馴染むのがどれだけ大変なことか知っているので、無理に新しい職探しをしなくても良いと言ってくれて正直ほっとしました。
とはいえ、もしこのまま週2日の勤務が続くようなら考えなくてはと思っています。
まずは今日から始まる新しい部署に慣れたいと思います。