ここ一週間ほど・・
色々なことがあり過ぎて、頭の中と気持ちがグチャグチャになっています。

悲しいことで涙したり
嬉しいことで笑顔になったり
頭にくることだらけで悔しくなったり
楽しみがたくさんあって喜んだり

いろんな気持ちが次から次へと駆け巡ってゆきます


先週の土曜日
11月23日(勤労感謝の日)

私の父が亡くなりました。

午前9時半頃、実家の母から電話があり、早朝、自宅トイレで倒れているのを発見した時には既に呼びかけには応じなかったと・・
母はパニックになりながらも、なんとか救急車を呼んだそうです。

病院へ運ばれた時には心肺停止の状態だったようですが、心臓マッサージなど心肺蘇生に尽力してもらい、かすかに息をし始めたとか・・

医師からは他にご家族がいらっしゃるならすぐに呼んでくださいと言われたけれど、あまりにも突然の出来事に携帯や連絡先が書かれているアドレス帳などを持参することを忘れて自宅を出てきてしまったそうです。

でも・・
もし連絡をもらっていたとしても間に合いませんでした。

かすかに息を取り戻したとはいっても、それはほんの僅かな時間であり、もちろん母や医師の問いかけに応えることもなくて・・

午前7時頃、そのまま旅立ってゆきました。


そんなことがあり、今週いっぱい仕事を休ませてもらっています。

身内の死は初めてで色々と調べ、必要な手続きをしたり通夜、葬儀の準備をしているわけですが・・

そんな最中・・

私にとっての義父母からは夫経由で、弟の義父母からは弟経由で、
さらに夫や弟(長男です)、母、私とで・・
連日LINE、メール、電話でのやり取りが絶え間なく交わされ、母の気持ちよりも双方の義父の意見が優先されているような状態です😢

母は70歳なので、年齢からいったら世間一般ではまだまだ元気に動いているイメージがありますが・・
私の母は数年前から極度の腰痛に悩まされ、今では遠目から見たら80過ぎに見えるほどです。
シルバーカーを押しながら歩けますが、長時間は難しいです。
身体が思うように動かないところに、父の死ですから気力もなくなっています。

私は私で少々困っています。
うつの主な原因である義父母とは数年前から距離を置くようになり、実の両親や弟とも色々な事情があって距離を置いて・・
2年ほどかけて少しずつ外へ出られるようになって、ようやく去年からは短時間のパートだけれど仕事にも復帰していたところでした。

そこへ突然の父の死

再び義父母(主に義父ですが)からはあらゆる面で干渉されるようになり、できることならばあまり話したくない、母や弟とも頻繁にやり取りをする必要に迫られ・・
精神的に辛くなってきています。
まずは明日の通夜、明後日の葬儀・告別式をなんとか無事に執り行い、父を送り出すことが最優先だと自分に言い聞かせ、なんとか平静を保ちながらやりとりを交わしている状態です。


その一方で・・

今まさにLUNA SEAから新しい情報の発表がたくさんあり、嬉しいという気持ちがあります。
あとから後悔しないように、一通り申し込みや予約をしたり・・
TVや、ラジオのチェックをしたり。
(何かが抜け落ちていそうです😭)


そんな状態なので
頭の中と気持ちがグチャグチャで・・
ただでさえ頭が悪いのに、判断能力など完全に頭の回転が鈍っています💦

でもこんな時だからこそ、LUNA SEAに救われているのかも知れません。
_20191120_215535.JPG