本日、4月8日(月)
私の母、70歳の誕生日です。
いつもは母の日にお花を贈ることしかしていないのですが、今年は『古希』という節目ということもあり、プレゼントを贈りました🎁

母の日も近いことだし、お花以外が良いと思って悩んだ結果。
プレゼントしたのは、こちらの夫婦茶碗✨

藍染水滴飯椀(真右ェ門窯)  有田焼
_20190406_025023.JPG
_20190406_025055.JPG
それにしても・・
70歳と聞くと改めて、随分歳をとったな~と思います💧
ちなみに父は77歳。
義父母も70代半ばです。

私の両親(特に母)は苦労を重ねてきたせいか、年齢以上に年老いて見えます💧

母は4~5年前から腰痛を患い、だんだん腰が曲がり・・
一昨年会った時には杖を突いて歩いていたのに、今年の1月に実家に帰った時には、とうとう手押し車(最近はシルバーカーと言うらしいです💦)を使っていて・・
少しショックを受けました。

父はもともとスリムな体型でしたが、会うたびに痩せ細ってゆき・・
40年くらい前に肺の病気(がんではないようです)で、かなり大きな手術を受けていて、後遺症なのか数年前から呼吸すると違和感が出るようになり、今年1月に会った時には常に軽く咳き込んでいました。

今のご年配の方はお元気な方が多いので、自分の両親も長生きするものだと勝手に思い込んでいました。
下手したら、親よりも自分達の方が先に逝くのでは?と、夫と話していたくらいです😅
自分はあんまり長生きしたくないと思ってしまいます💦

先ほど早速母からお礼の電話がありました。
お礼の言葉1~2分、(私の)父親の愚痴38~39分💦

どこの奥さんも、うっぷんが溜まっているのね、ということでひたすら「うん」「そうだよね~」など・・
ひたすら共感してあげました😅