今日も昨日に引き続き、体調が優れず
、昨日今日と簡単に家事を済ませてDVDを観たりして過ごしていました。
今日は改めて、LUNA SEAの日本武道館『LUV FINAL』のDVDを観ていました🎵
そこで不満なことが一つ…
それは『音』💔
LUNA SEAの奏でる音ではないですよ(笑)
うちのテレビの音です😰
初めて観たときは感動のあまり気にも留めなかったけれど、今日観たら…😱
低音がちっとも聴こえやしない💢
Jさんのブンブンうなるベースの音と、真矢さんがドコドコ鳴らすバスドラの音がほとんど聴こえない💥
LUNA SEAを聴くにあたり、この二つの音が聴こえないなんて…
私にとっては致命的です💣
とりあえずテレビの説明書を引っ張りだして、音の調整が可能なのか確認。
すると一応イコライザーがありました。
この時点では、もしかしてスマホのイコライザーの設定と同じ数値に設定すればそれなりの音が出るのか、と淡い期待を抱いたのですが…
そもそも最初から低音域の周波数がない💦
ダメじゃんと思いながらも、色々と周波数ごとに数値を変えてみたりもしましたが撃沈🙍
『HOLD YOU DOWN』を何回観たことか(笑)
そして考えること数分。
昔(独身時代)は、テレビのスピーカーでは満足できず、コンポに繋いでコンポのスピーカーで聴いていたことを思い出しました。
でも今となっては、そんな個人的な趣味嗜好にお金を掛けるわけにはいかないし、自分はそんなに稼いでいないし、ライブに行かせて貰っているだけでもありがたいと思っているし…
さらに、こそこそと(笑)CDやDVD買ったり…(たぶん、バレてますけど💧)
そこでどうしたものかと…
ネットで情報を探してみました。
するとありました!
昔はなかった画期的なものがっ💦
『センタースピーカー』とか『サウンドバー』というらしいです。
テレビに繋ぐことによって、かなり音質が良くなるらしいです🎵
でもこれがまたピンキリで、価格と性能はそれなりに比例するんですよね。
困りました💦
5,000円以下のものから10万円近くするものまであるんです💦
さんざん迷ったあげく1万円くらいのもので手を打ちました(⬅要は妥協したということです😅)
コンパクトでテレビの下に置けて比較的価格も安いことから『サウンドバー』にしました。
本当は『サブウーファー』というものをつけると低音重視になるらしいのですが、それをつけると価格がっ💦
今回は『サウンドバー』のみで試してみることにしました。
いくらなんでも、テレビのスピーカーよりは格段に音質が良くなるらしいので。
これでダメなら『ウーファー』を追加するか、最悪ヘッドホンにします💧
横に細長いのが『サウンドバー』で、高さがあり四角いのが『ウーファー』です。
『Limit』と『闇火』を唄うRYUICHIさんの姿がセクスィーで、うっとりしてました😅💕💕