本日2月21日は・・
私にとって、とても大切な日だったということに今日気づきました💦

今から22年前の今日
1997年2月21日🌠
河村隆一さんがソロデビューシングル『I love you』を発売された日です🎵
_20190221_040356.JPG
_20190221_035729.JPG

まあ、2月21日に河村隆一さんの唄う『I love you』に出逢ったわけではないのですが😅

出逢ったのは翌月3月のこと。
TBS系の番組『カウントダウンTV』で、3月のエンディングテーマになっていたことで出逢いました❤
エンディングで流れたPVを初めて見た時に、物凄い衝撃を受けました💓
この曲、スッゴクいい‼ と…
メチャクチャ心に響きました✨
そして誰が歌っているの?
河村隆一?
誰、それ?
と、続いていったわけです(笑)

この年1997年は『河村隆一』にどっぷりハマリ、この年に発売された隆一さんのCDをすべて購入❤
隆一さんが表紙を飾った雑誌も、すべて入手。

そんな中で迎えた1998年。
隆一さんがLUNA SEAのRYUICHIに戻っていきました。
もちろん『河村隆一』とは誰かを調べた時に『LUNA SEA』のボーカルであり『河村隆一』として活動するのは、1年間限定であることを知ったのですが…
97年の年末が近づいてくると同時に、ハンパなく寂しい気持ちになりました。
せっかく素敵なアーティストを見つけたのに、と…

そしてある時、ふと思ったわけです。
こんなに素敵な河村隆一さんがボーカルをつとめている『LUNA SEA』って、いったいどんなバンド?
これだけ自分が惚れ込んだ河村隆一さんがボーカルをつとめているということは、さぞかし凄いバンドなのではないか…
いや、きっと凄いバンドに違いないと…(⬅今思うと凄い自信ですね💦😅)

そして素晴らしいタイミングがやって来ます。
たぶん11月か12月頃だったと思います。
WOWOWでLUNA SEAのライブ『真冬の野外』が放送されたのです。
しかもこれまた運が良いことに、当時結婚前だった私は実家におり、その実家ではたまたまWOWOWに加入していました。
(加入していたのは1年くらいでした)

私はもちろん『真冬の野外』を録画しました。
『LUNA SEA』という未知のバンドを見定めるために(笑)
隆一さんの活動が終わってしまうという悲しみの中で見た『真冬の野外』
すっごく、すっごく良くて✨
あっという間にその世界観に引き込まれ、気づけば最初から最後まで一気に見ていました。
彼らを知らないくせに、ラストの『FOREVER & EVER』では感動のあまりファンになった気分で涙し…💦
『LUNA SEA』に一目惚れしました❤

そして1998年が始まるのとほぼ同時に『LUNA SEA』のファンとなり…
いつのまにやら私の中で『河村隆一』よりも『LUNA SEA』の存在が大きくなっていました❤

4月以降に発売されたLUNA SEAのCDをすべて購入。
さらにLUNA SEAのCDやDVDをすべて集めました💓(SLAVE限定品を除く💧)
(まあ、のちにすべてを捨てて改めて買い直すのですが💦)
そして8月に横浜スタジアムで行われたライブ『真夏の野外』
チケットを一般発売でなんとか入手し、LUNA SEAのライブを初体験🎵
その後『SLAVE』(ファンクラブ)に加入しました。
2000年末の『終幕』まで、LUNA SEAと共に駆け抜けました。

その後、どうなったのかは・・
何度もこのLINEブログに挙げているし、キリがないので…
今回はこの辺でやめておきます😅
『終幕』以降については、LINEブログを始めた2016年11月28日から、わりと最初の頃に集中して少しずつ色々なことを書いています。
ご興味のある方はどうぞ✨
遡るの大変ですけど💦😅

遡るのが面倒という方(笑)
そこら辺のところが集約されていますので、こちらの記事をどうぞ😅

どんどん話が長くなってしまいましたが…💧
いちばん言いたかったこと。
それは『河村隆一』の唄う『I love you』に出逢っていなかったら、『LUNA SEA』にも出逢えていなかった可能性が非常に高かった、ということです。
だったらそれだけ書けよ、とツッコミを入れられそうですが😅

文章書くの好きなんですよ(笑)
小学生の頃、作文を原稿用紙3枚とか5枚に書きなさいなどということが多々ありましたが…
周りは「そんなに書けないよ~」と、不満たらたらの人ばかりでしたが。
私の場合はその逆で、長くなり過ぎて決められた枚数内に文章を収めるのに四苦八苦していました😅
…と、また話が脱線💦

それでは最後に・・
河村隆一さんの唄う『I love you』に感謝❤