今日は1月17日…
平成7年に起きた阪神・淡路大震災から24年が経ちました。
今年は初めて、東京の日比谷公園でも「1.17のつどい」が行われるそうです。
いちばんの理由は忘れてほしくないという思いからだそうです。
また多くの若い世代(30~40代)の方々が、仕事の関係で東京方面へ出ているからとも言っていました。
私は当時、埼玉県に住んでいて、どこかで他人事のように感じている自分がいました。
でもそのあと東日本大震災をはじめ、たくさんの災害が全国各地で起こり、ようやく他人事ではないと思うようになりました。
いつ、どこで何が起きるか分からない。ある日突然命を奪われる。
何事もない平凡な一日がどんなに幸せなことか…
色々と気づかされました。
神戸市中央区 東遊園地
竹灯籠に火を灯して犠牲者を悼み、祈りを捧げるのだそうです😌